キース・モアランド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/21 15:07 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動基本情報 | |
---|---|
国籍 | ![]() |
出身地 | テキサス州ダラス |
生年月日 | 1954年5月2日(66歳) |
身長 体重 |
6' 0" =約182.9 cm 200 lb =約90.7 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 外野手、三塁手、捕手 |
プロ入り | 1975年 MLBドラフト7巡目 |
初出場 | 1978年10月1日 |
最終出場 | 1989年9月24日 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
|
|
国際大会 | |
代表チーム | ![]() |
この表について
|
ボビー・キース・モアランド(Bobby Keith Moreland, 1954年5月2日 - )はアメリカ合衆国テキサス州ダラス出身の元プロ野球選手(外野手、三塁手、捕手)。右投右打。
愛称はザ・アントロープ(The Antelope - カモシカ)。
経歴
プロ入り前
テキサス大学オースティン校時代の1974年に来日しており[1]、第3回日米大学野球選手権に出場している。
現役時代
1975年のMLBドラフト7巡目(全体156位)でフィラデルフィア・フィリーズから指名され、プロ入り。
1978年10月1日にメジャーデビュー[2]。しばらくはマイナーとメジャーを往復するシーズンを送り、1982年にシカゴ・カブスへ移籍すると外野手兼捕手としてメジャーに定着した。
1983年から右翼手のレギュラーを獲得し、この年は打率.302、16本塁打、70打点を記録した。その後も多くのポジションを守れる便利な選手として起用され、1985年にはキャリアハイとなる打率.307、14本塁打、106打点を記録した。さらに1987年には自己最多となる27本塁打を放った。 1989年までのメジャー実働12年で二遊間と中堅手以外のあらゆるポジションを守り、121本塁打、674打点を記録している。
引退後
引退後は母校であるテキサス大学オースティン校のテレビ中継メンバー、2011年から2013年まではカブス戦のラジオ解説者を務めた。
詳細情報
表彰
- プレイヤー・オブ・ザ・マンス:1回 (1984年8月)
背番号
- 34(1978年 - 1979年)
- 6(1980年 - 1988年途中、1989年途中 - 同年終了)
- 7(1988年途中 - 同年終了)
- 10(1989年 - 同年途中)
代表歴
- 第3回日米大学野球選手権大会 アメリカ合衆国代表(1974年)
脚注
- ^ 「デトロイト・タイガース」『1989大リーグ総ガイド』 週刊ベースボール1989年5月2日増刊号 ベースボール・マガジン社 82頁
- ^ “Philadelphia Phillies at Pittsburgh Pirates Box Score, October 1, 1978” (英語). Baseball-Reference.com. 2019年9月28日閲覧。
関連項目
外部リンク
|
- キース・モアランドのページへのリンク