キャーリー・ペレスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キャーリー・ペレスの意味・解説 

キャーリー・ペレス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/25 11:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
キャーリー・ペレス
プロフィール
リングネーム キャーリー・ペレス
マキシン
カリータ
リヴィアナ
キャンディ・ガール
キャーリー
本名 キャーリー・レイラニ・ペレス
ニックネーム ベータマックス
身長 163cm
体重 54kg
誕生日 (1986-04-19) 1986年4月19日(35歳)
出身地 アメリカ合衆国
フロリダ州タンパ
トレーナー OVWスタッフ
デビュー 2009年
テンプレートを表示

キャーリー・ペレスKarlee Leilani Perez1986年4月19日 - )は、アメリカ合衆国プロレスラーフロリダ州タンパ出身。

来歴

WWE

2009年WWEと契約。FCWにてキャンディ・ガールCandy Girl)というリングネームでデビュー。その後、リヴィアナLiviana)というリングネームでスウィート・パピ・サンチェスのマネージャーで登場。試合ではナオミなどと抗争。ナオミとの抗争後、リングネームを現在使っているマキシンMaxine)に変更し、FCWのゼネラルマネージャーとして登場。アクサナラッキー・キャノンダミエン・サンドウ達とユニットを組んで活動。2010年8月31日から始まったNXTシーズン3にてアリシア・フォックスをプロとして迎えるも敗退。

2011年に入って、NXTシーズン5にてデリック・ベイトマンの恋人としてNXTに再登場。プロポーズに応えて婚約までいったものの、ジョニー・カーティスが卑劣な工作を企て、マキシンと結婚しようと画策。結婚式まで行われそうになったところでベイトマンが裏工作を暴き復縁した。

直後2012年に入り、カーティスのさらなる工作と自らのヒステリックな部分が原因で、ベイトマンによって別れを告げられてしまう。同時期に、NXT調整役(試合を組む仕事)に着いたウィリアム・リーガルを誘惑するが、はねのけられた。そこで、カーティスと共謀しNXT離脱を図ったが、カーティスが暴走。マット・ストライカーを眠らせて閉じ込めてしまい、さらにいつの間にか別の人間によってストライカーが誘拐されるという、彼女の考えとは全く違った状態になってしまう。それによってリーガルは、彼女とカーティスを、試合以外は手錠でつないだ状態でいることを強要(ギミック上、プライベートでもその状態であった。ただ、別番組出演時は何事もなかったかのように試合に出ている)。その後、NXTの警備員となったタイラー・レックスとカート・ホーキンスによって鍵を渡され、カーティスとは離れることに成功した。その後はNXTシーズン5のストーリーが打ち切られたことからストーリー抜きで活動するようになり、その後RAWに所属するも目立った活躍は出来ず7月頃に解雇された。

なお、リーガルはNXTシーズン5のMVPは誰かを尋ねられ、「最も目立った人物」として彼女を挙げている。

インディー団体

WWE解雇後、しばらくプロレス活動を休止していたが2014年5月10日、TNAのワン・ナイト・オンリーであるKnockouts Knockdown 2014に本名名義で出場。タリン・テレルと対戦するが敗戦した。

9月13日、メキシコのメジャー団体であるAAAの番組、Lucha UndergroundにてカトリーナCatrina)のリングネームでミル・ムエルテスのマネージャーに就いた。

得意技

  • マキシマム・デストラクション
フィニッシャー。ダブルアーム式にクラッチして、相手の足が腰にクラッチした状態で持ち上げ、そこから尻餅をついて相手をお尻から落とす技。
NXTシーズン5終盤でのフィニッシャー。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キャーリー・ペレス」の関連用語

キャーリー・ペレスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キャーリー・ペレスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキャーリー・ペレス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS