ガルダカオとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ガルダカオの意味・解説 

ガルダカオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/07/13 03:07 UTC 版)

Galdakao

  


 バスク州
 ビスカヤ県
コマルカ グラン・ビルバオ
面積 31.66 km²
標高 60m
人口 29,219 人 (2013)
人口密度 922.9 人/km²
Galdakao
スペイン内のガルダカオの位置
Galdakao
ビスカヤ県内のガルダカオの位置

北緯43度13分50秒 西経2度50分45秒 / 北緯43.23056度 西経2.84583度 / 43.23056; -2.84583座標: 北緯43度13分50秒 西経2度50分45秒 / 北緯43.23056度 西経2.84583度 / 43.23056; -2.84583

ガルダカオ(バスク語: Galdakao)は、スペインバスク州ビスカヤ県ムニシピオ(基礎自治体)。コマルカ・デル・グラン・ビルバオの構成自治体のひとつであり、ビルバオ都市圏に含まれている。バスク語ではガルダカオ、カスティーリャ語ではガルダカノ(スペイン語: Galdakano)であり、正式名称はバスク語表記である[1]

地理

自治体の最低地点は標高48m、市庁舎は標高60m、最高地点は標高326mである。ネルビオン川の支流であるイバイサバル川が形成する盆地に位置する。ガングレン山地に近く、市街地の北にはアレスリアガ山(329m)、チスパメンディ山(221m)、サンタ・マリア山(476m)が、市街地の南にはウポ山(556m)、マンドイア山(640m)がある。北はサムディオやレサマやララベツと、東はレモーナやベディアと、南はサラタモやセベビオやアモレビエタ=エチャーノと、西はエチェバリバサウリと隣接している。ビルバオ都市圏を走るメトロ・ビルバオは将来的にガルダカオまで延伸される予定である。

ガルダカオはアペリバイ、アルテタ、ベケア、ベンゴエチェ、ベレシコエチェ、エレサルデ、エルレチェ、オラバリエタ=チストゥランダ、ウレテ、ウサンソロ、チメラレ・ベコア、チメラレ・ゴイコア、ムグル、サバレアの14地区に分かれている。

政治

2011年の自治体選挙では、バスク民族主義党(EAJ-PNV)が8議席、ビルドゥが5議席、バスク社会党(PSE-EE)が3議席、ウサンソロ・エリアが2議席、国民党(PP)が2議席、エスケル・アニツァが1議席を獲得した。

人口

イバイサバル川流域の谷に産業が確立された1950年代と1960年代に人口増加が最高潮に達したが、1980年代以降の経済危機が人口増加に終止符を打った。


ガルダカオの人口推移 1900-2009
出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[2]、1996年 - [3]

出身人物

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガルダカオ」の関連用語

ガルダカオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガルダカオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのガルダカオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS