ガラクトース-1-デヒドロゲナーゼ_(NADP )とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ガラクトース-1-デヒドロゲナーゼ_(NADP )の意味・解説 

ガラクトース-1-デヒドロゲナーゼ (NADP+)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/01/23 02:31 UTC 版)

ガラクトース-1-デヒドロゲナーゼ (NADP+)
識別子
EC番号 1.1.1.120
CAS登録番号 37250-51-4
データベース
IntEnz IntEnz view
BRENDA英語版 BRENDA entry
ExPASy NiceZyme view
KEGG KEGG entry
MetaCyc metabolic pathway
PRIAM profile
PDB構造 RCSB PDB PDBe PDBj PDBsum
遺伝子オントロジー AmiGO / EGO

ガラクトース-1-デヒドロゲナーゼ (NADP+)(galactose 1-dehydrogenase (NADP+))は、ガラクトース代謝酵素の一つで、次の化学反応触媒する酸化還元酵素である。

D-ガラクトース + NADP+ D-ガラクトノラクトン + NADPH + H+

すなわち、この酵素の基質D-ガラクトースNADP+、生成物はD-ガラクトノラクトンとNADPHとH+である。

組織名はD-galactose:NADP+ 1-oxidoreductaseで、別名にD-galactose dehydrogenase (NADP+), galactose 1-dehydrogenase (NADP+)がある。

参考文献

  • Cline AL, Hu AS (1965). “The isolation of three sugar dehydrogenases from a psuedomonad”. J. Biol. Chem. 240: 4488–92. PMID 5845847. 
  • Cline AL, Hu AS (1965). “Enzymatic characterization and comparison of three sugar dehydrogenases from a pseudomonad”. J. Biol. Chem. 240: 4493–7. PMID 5845848. 
  • Cline AL, Hu AS (1965). “Some physical properties of three sugar dehydrogenases from a pseudomonad”. J. Biol. Chem. 240: 4498–502. PMID 5845849. 
  • Schiwara HW, Domagk GF (1968). “[Degradation of deoxysurgars by bacterial enzymes. V. Purification and characterization of an NADP-dependent abequose dehydrogenase from Pseudomonas putida]”. Hoppe. Seylers. Z. Physiol. Chem. 349: 1321–9. PMID 4387016. 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガラクトース-1-デヒドロゲナーゼ_(NADP )」の関連用語

ガラクトース-1-デヒドロゲナーゼ_(NADP )のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガラクトース-1-デヒドロゲナーゼ_(NADP )のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのガラクトース-1-デヒドロゲナーゼ (NADP+) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS