カンヴァセーションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カンヴァセーションの意味・解説 

カンバセーション【conversation】

読み方:かんばせーしょん

会話談話


カンヴァセーション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/31 05:23 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
カンヴァセーション
デイヴィッド・ベノワスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル スムーズジャズ
時間
レーベル ヘッズ・アップ HUI-33275-02 アメリカ合衆国
ユニバーサルミュージック UCCT-1239 日本
プロデュース デイヴィッド・ベノワ、クラーク・ジャーメイン
専門評論家によるレビュー
デイヴィッド・ベノワ アルバム 年表
アースグロウ
(2010年)
カンヴァセーション
(2012年)
2イン・ラヴ
(2015年)
テンプレートを表示

カンヴァセーション』(Conversation)は、アメリカのピアニスト、デイヴィッド・ベノワヘッズ・アップより2012年に発売したアルバム

ヘッズ・アップからの第二弾アルバム。ベノワとクラーク・ジャーメインとの共同プロデュース作品。

歌手として参加したこともあるデイヴィッド・パック英語版ジェフ・ゴルブ英語版パット・ケリー (ミュージシャン)英語版がギタリストとしてゲスト参加している。ツアー・メンバーでもあるデイヴィッド・ヒューズとジェイミー・テイトも参加。

「Diary Of A Wimpy Kid」は映画『グレッグのダメ日記』のテーマのカバー曲。「Kei's Song Redux」はアルバム『フリーダム・アット・ミッドナイト』に収録された「Kei's Song」のリテイクとなる。

トラック・リスト

全作曲: David Benoit
*David Packも参加, **Theodore Shapiroによる。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「Napa Crossroads Overture」   David Benoit
*David Packも参加, **Theodore Shapiroによる
2. 「Feelin' It」   David Benoit
*David Packも参加, **Theodore Shapiroによる
3. 「Diary Of A Wimpy Kid」   David Benoit
*David Packも参加, **Theodore Shapiroによる
4. 「Kei's Song Redux」   David Benoit
*David Packも参加, **Theodore Shapiroによる
5. 「Sunrise On Mansion Row」   David Benoit
*David Packも参加, **Theodore Shapiroによる
6. 「You're Amazing」   David Benoit
*David Packも参加, **Theodore Shapiroによる
7. 「Q's Motif」   David Benoit
*David Packも参加, **Theodore Shapiroによる
8. 「Let's Get Ready」   David Benoit
*David Packも参加, **Theodore Shapiroによる
9. 「Conversation」(From Music for Two Trios)   David Benoit
*David Packも参加, **Theodore Shapiroによる

脚注

  1. ^ Conversation Concord Music Group
  2. ^ a b c Conversation - David Benoit | AllMusic AllMusic 発売日時、時間表記とクレジット

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カンヴァセーション」の関連用語

カンヴァセーションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カンヴァセーションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカンヴァセーション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS