カルロス・マテウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カルロス・マテウの意味・解説 

カルロス・マテウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/20 08:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
カルロス・マテウ
名前
本名 カルロス・ハビエル・マテウ
Carlos Javier Matheu
ラテン文字 Carlos MATHEU
基本情報
国籍 アルゼンチン
イタリア
生年月日 (1985-05-13) 1985年5月13日(37歳)
出身地 キルメス
身長 183cm
体重 81kg
選手情報
ポジション DF (CB, RSB)
利き足 右足
ユース
2002-2004 インデペンディエンテ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2004-2008 インデペンディエンテ 58 (5)
2008-2009 カリアリ 15 (0)
2009-2012 インデペンディエンテ 40 (3)
2012-2013 アタランタ 4 (0)
2013 シエーナ (loan) 0 (0)
2013-2014 シエーナ 8 (0)
2014-2016 デフェンサ 29 (1)
2016-2017 バンフィエルド 38 (1)
2017-2018 ウラカン 6 (0)
2018 ペニャロール 5 (0)
2019 ウニオン・エスパニョーラ 5 (0)
2019-2020 キルメス
代表歴
2010 アルゼンチン 1 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

カルロス・ハビエル・マテウCarlos Javier Matheu, 1985年5月13日 - )は、アルゼンチンブエノスアイレス州キルメス出身の元同国代表サッカー選手。現役時代のポジションはDF。本職はセンターバックだが、右サイドバックもこなす。

経歴

クラブ

アルゼンチンの名門CAインデペンディエンテでプロデビュー。2008年夏にカリアリ・カルチョへ移籍しイタリアセリエAに挑戦するも、1年でインデペンディエンテへ戻った。

2012年夏、アタランタBCと契約し2度目のイタリア移籍。2013年1月にACシエーナレンタル移籍した。

2014年8月、プリメーラ・ディビシオンCSDデフェンサ・イ・フスティシアに加入し母国復帰となった[1]。2016年1月2日、CAバンフィエルドに1年半の契約で移籍した[2]。翌年夏の契約延長交渉では金銭面の条件で折り合わず、8月3日にCAウラカンへの加入が発表された[3]

代表

2010年1月、コスタリカとの親善試合でディエゴ・マラドーナ監督率いるアルゼンチン代表に初招集される。

タイトル

インデペンディエンテ
ペニャロール

脚注

  1. ^ ESCLUSIVA TMW - Defensa y Justicia, colpo Matheu: i dettagli”. TuttoMercatoWeb.com (2014年8月18日). 2015年12月30日閲覧。
  2. ^ Matheu puso el gancho”. Olé (2016年1月2日). 2016年9月29日閲覧。
  3. ^ Mientras espera por Wanchope, Huracán abrochó a Matheu”. TyC Sports (2017年8月4日). 2017年9月24日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カルロス・マテウ」の関連用語

カルロス・マテウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カルロス・マテウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカルロス・マテウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS