カラカラ (鳥)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カラカラ (鳥)の意味・解説 

カラカラ (鳥)

(カラカラ亜科 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/02/02 12:29 UTC 版)

カラカラ族
カンムリカラカラ属の1種 Caracara cheriway
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: ハヤブサ目 Falconiformes
: ハヤブサ科 Falconidae
亜科 : ハヤブサ亜科 Falconinae
: カラカラ族 Caracarini
和名
カラカラ
英名
Caracara

カラカラ (英語: Caracara) は、広義には鳥類ハヤブサ目ハヤブサ科の数属からなる単系統群である(狭義にはカンムリカラカラ属 Caracara のことである)。

語源はカンムリカラカラ属を意味するスペイン語Caracara またはポルトガル語Caracará で、さらにトゥピ語族 Tupian languages にまでさかのぼれる。

現代的な分類ではハヤブサ亜科カラカラ族 Caracarini に分類される[1]。カラカラ亜科 Polyborinae ともされるが、カラカラ亜科の範囲は必ずしも一定しない。

特徴

主として南アメリカ中央アメリカの鳥であり、アメリカ合衆国南部にも飛来する。

同じ科のハヤブサ属と違って、カラカラは速く飛ぶ空中のハンターではなく、少しものぐさで、主に腐肉食である。

属と種

現生の属と種は国際鳥類学会議 (IOC) による[2]。5属10種が現生する。

出典

  1. ^ Griffiths, C. S.; Barrowclough, G. F.; et al. (2004), “Phylogeny of the Falconidae (Aves): a comparison of the efficacy of morphological, mitochondrial, and nuclear data”, J. Avian Biol. 31 (1): 101–109, doi:doi:10.1016/j.ympev.2003.11.019 
  2. ^ Gill, Frank; Donsker, David, eds. (2010), “Raptors”, IOC World Bird Names (version 2.5), http://www.worldbirdnames.org/n-raptors.html 


このページでは「ウィキペディア」からカラカラ (鳥)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からカラカラ (鳥)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からカラカラ (鳥) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カラカラ (鳥)」の関連用語

カラカラ (鳥)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カラカラ (鳥)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカラカラ (鳥) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS