カットスリックタイヤとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > カットスリックタイヤの意味・解説 

カットスリックタイヤ

英語 cut slick tire

スリックタイヤで走るには路面濡れてやや滑りやすくなっているが、そうかといってウエットタイヤで走るには少なすぎて、すぐにブローしてしまうような路面コンディションのもとで使用するインターミディエイトタイヤのことを指す。スリックタイヤ最小限の溝を加工したようなパターンが多いことから、カットスリックと呼ぶことが多い。実際1990年代前半までは予報があると、スリックタイヤリグループして、降りはじめに使用していた時代もあった。

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カットスリックタイヤ」の関連用語

カットスリックタイヤのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カットスリックタイヤのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS