カタグチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カタグチの意味・解説 

かた‐くち【片口】

読み方:かたくち

一方の人だけの言い分

「—では事の真相わからない、と思い返して」〈里見弴・安城家の兄弟

一方にだけつぎ口のある長柄の銚子

一方にだけつぎ口のある鉢。

馬の口取り縄を、左または右の片方だけ引くこと。⇔諸口(もろくち)。

「或(ある)は諸口に引くもあり、或は—に引かせ」〈長門平家一六


かた‐ぐち【肩口】

読み方:かたぐち

《「かたくち」とも》肩先のこと。


方口

読み方:カタグチ(kataguchi)

所在 秋田県南秋田郡大潟村


片口

読み方:カタグチ(kataguchi)

所在 富山県射水市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カタグチ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

カタグチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カタグチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS