クウェーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クウェーンの意味・解説 

クウェーン

(カウェーン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/09/22 15:07 UTC 版)

クウェーンแขวง)はタイバンコクの行政単位の一つ。ケート(区)の下。おおよそ、タイの他の県(チャンワット)におけるアムプーの下位の行政単位、タムボンと似通ったものと考えられている。

ただし、歴史上チャクリー改革の途上では一部の地方の県(ムアン)では県の下位の行政区分にアムプーではなく、おなじくクウェーンと称する行政区分を設置していた(たとえば旧ラーンナー地域など)[1]。現在はこれらのアムプーに相当するクウェーンと称する地域はタイの地方にはない。

ラオスにおけるクウェーン (ແຂວງ) はタイのクウェーンと語源的には同じであるが、国の下位の行政区分をさす言葉であり、多くの場合日本語では「県」の訳語が当てられている。

脚注

  1. ^ Sarassawadee Ongsakul (2005) [2001] (English text). History of Lan Na. tr. Chitraporn Tanratanakul. Chiang Mai: Silkworm Books. pp. p.204. ISBN 9789749575840. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クウェーン」の関連用語

クウェーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クウェーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクウェーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS