オレンジチョコレートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オレンジチョコレートの意味・解説 

オレンジチョコレート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/30 08:35 UTC 版)

オレンジチョコレート
ジャンル 少女漫画
漫画
作者 山田南平
出版社 白泉社
掲載誌 別冊花とゆめ
レーベル 花とゆめCOMICS
発表号 2008年2月号 - 2014年1月号
発表期間 2007年12月26日 - 2013年11月26日
巻数 全13巻
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画
ポータル 漫画

オレンジチョコレート』は、山田南平による日本少女漫画。『別冊花とゆめ』(白泉社)で2008年2月号から2014年1月号まで連載。

あらすじ

呼水千尋姫野律は幼馴染み。千尋は小さい頃から律に憧れており、そして律もまた自由な千尋を羨んでいた。ある日、千尋が「りっちゃんになりたい」と願うと、2人の中身が入れ替わっちゃった!? そんな2人の前に神社の神史と名乗る狐が2匹現れた。

登場人物

主人公たち

呼水 千尋(よびみず ちひろ)
不入斗学院中等部3年。15歳。通称「ちろ」
近所でも有名な美少女だが、おバカ。律を「りっちゃん」と呼ぶ。りっちゃん大好き。
姫野家に毎週月、水で日舞を習っている。うなぎが嫌い。
姫野 律(ひめの りつ)
不入斗学院高等学校1年。16歳。別名「おいらん王子」。
日舞:行谷流(なめがやりゅう)の家元に生まれ、16歳にして名取。芸能活動もしている。日舞と芸能活動の両立について、父親との間に確執がある。
甘いものが好き、にんじんが嫌い。

千本鳥居神社の神史

普段は白い狐の姿をしているが、人間やその他の生き物にも化けられる。ただし、毛色は変えられない。

左近(さこん)
冷静な性格。人間verでは、長髪長身の青年の姿になる。
右近(うこん)
怒りっぽい性格。千尋とよく喧嘩になる。人間verでは、でこ出し少年のような青年の姿になる。

主人公たちの家族

呼水 百合(よびみず ゆり)
千尋の姉。大手レコード会社の社員。24歳。律をスカウト後、そのままマネージャーを担当している。
姫野 鎮(ひめの しずか)
律の兄。不入斗学院高等学校教師。26歳。生徒会顧問。

その他の登場人物

ハル (HAL)
HALSYONのボーカル担当。洞察力が優れている。ソロ活動のPVが律のデビューのきっかけとなった。

書誌情報

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オレンジチョコレート」の関連用語

オレンジチョコレートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オレンジチョコレートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオレンジチョコレート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS