オルガナイザー (クラブ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/06/01 08:51 UTC 版)
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2015年6月) |
オルガナイザーとはディスコあるいはクラブを借り切って、DJを手配し、あるいは自らDJを務め、ダンスイベントをオーガナイズする人を指す。
クラブ文化
ディスコが飲食店営業であるのに対して、クラブは特定音楽ジャンルないしダンスを楽しみたい人の集まる場所という性格がある。 そして、ディスコが豪華な内装やサービスで差別化を図るのに対して、クラブは特定ジャンルに特化して差別化を図る。それは同時に細かいセグメントに分かれる事を意味し、大型店舗であるディスコの営業形態とは相容れず、基本的に小人数向けのものとなる。
店舗を構えるには1,000万円近い投資が必要なこともあり、オルガナイザーは店舗を構えず、クラブ経営者(箱主と呼ばれる)と契約し、店舗(箱と呼ばれる)を借りてイベントを催す(この形態は箱貸しと呼ばれる)。
店を貸す側と借りる側に分業することにより、オルガナイザーは、店舗投資回収に追われて商業主義に走らず、個性を出したイベント開催に専念できる。また、経営者は複数のオルガナイザーと契約することで曜日ごとに自分の店を多様なジャンルに特化させることができる。
関連項目
- オルガナイザー (クラブ)のページへのリンク