オバピー(2000点)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 23:19 UTC 版)
「ボンバーマン (ファミリーコンピュータ)」の記事における「オバピー(2000点)」の解説
名前のとおり赤いお化けのような姿。ソフトブロックを通過するうえ、非常に不規則な動きをする倒しにくい敵。MSX版ではコンドリアとアルゴリズムが入れ替わっているため、執拗にプレイヤーを追いかけてくる。
※この「オバピー(2000点)」の解説は、「ボンバーマン (ファミリーコンピュータ)」の解説の一部です。
「オバピー(2000点)」を含む「ボンバーマン (ファミリーコンピュータ)」の記事については、「ボンバーマン (ファミリーコンピュータ)」の概要を参照ください。
オバピー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/16 08:45 UTC 版)
「ボンバーマンランドシリーズ ボンバーマンカートDX」の記事における「オバピー」の解説
タコのような姿の敵。一直線にしか弾を撃てないオニールと違い、こちらを狙った遠距離攻撃をしてくる。ただし射撃時に足が止まるのは同じ。一度に弾を5発発射してくるトリオバピー、火の弾を撃つファイアオバピーも存在する。
※この「オバピー」の解説は、「ボンバーマンランドシリーズ ボンバーマンカートDX」の解説の一部です。
「オバピー」を含む「ボンバーマンランドシリーズ ボンバーマンカートDX」の記事については、「ボンバーマンランドシリーズ ボンバーマンカートDX」の概要を参照ください。
- オバピーのページへのリンク