オジョールナヤ基地とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オジョールナヤ基地の意味・解説 

オジョールナヤ基地

(オゼルナヤ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/30 01:09 UTC 版)

オジョールナヤ基地 (ロシア語: Озёрная) は、ロシア連邦カムチャツカ半島南端のロパートカ岬西側(方位的には北方)にある重要な水産基地。気象通報セベロクリリスクの補助通報地点でもある。

1910年堤清六によって最新式の缶詰工場が建設された。オジョールナヤ川にはサケの孵化場があり、道東で水揚げされるベニザケの9割以上はこの川かカムチャツカ川で生まれたとされる。

1922年8月26日、この沖合いで漁業保護任務中だった日本海軍海防艦新高」が暴風に遭遇し擱座・転覆し、28日現地に到着した駆逐艦」により、乗員300余名中16名が救助された。

余談だがこの地域はかつてアイヌ語でヤーウェンと呼ばれていた。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オジョールナヤ基地」の関連用語

オジョールナヤ基地のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オジョールナヤ基地のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオジョールナヤ基地 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS