オスカル・プラーノとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オスカル・プラーノの意味・解説 

オスカル・プラーノ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/12 14:22 UTC 版)

オスカル・プラーノ
レアル・バリャドリードでのプラーノ(2019年)
名前
本名 オスカル・プラーノ・ペドレーニョ
Óscar Plano Pedreño
ラテン文字 Óscar Plano
基本情報
国籍 スペイン
生年月日 (1991-02-11) 1991年2月11日(32歳)
出身地 マドリード
身長 182cm
体重 72kg
選手情報
在籍チーム エルチェCF
ポジション MF
背番号 7
利き足 両足
ユース
2001-2002 CDモストレス
2002-2010 レアル・マドリード
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2010-2011 レアル・マドリードC 34 (11)
2011-2014 レアル・マドリードB 63 (7)
2013-2014 アルコルコン (loan) 29 (4)
2014-2017 アルコルコン 110 (16)
2017-2023 バジャドリード 210 (22)
2023- エルチェ
1. 国内リーグ戦に限る。2023年6月27日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

オスカル・プラーノ・ペドレーニョÓscar Plano Pedreño , 1991年2月11日 - )は、スペインマドリード州マドリード出身のプロサッカー選手エルチェCF所属。ポジションはMF

来歴

2002年にレアル・マドリードののカンテラに入団。2010年にCチームに昇格し、プロデビュー。翌2011年にレアル・マドリード・カスティージャに昇格。しかし、トップチーム昇格までには至らず、2013年にADアルコルコンにローン移籍で加入。2013-14シーズンに29試合4得点を記録し、そのまま完全移籍。2016-17シーズンまでプレーした。

2017-18シーズンからレアル・バリャドリードに移籍。同シーズンはセグンダ・ディビシオンで5位に入り、昇格プレーオフに進出。プレーオフではCDヌマンシアとの争いに勝利し、2013-14シーズン以来のラ・リーガ復帰に貢献した

初のリーガとなった2018-19シーズン開幕戦のジローナFC戦に、後半途中から交代でリーガ初出場[1]。第2戦の本拠地エスタディオ・ホセ・ソリージャでの開幕戦となった8月26日のFCバルセロナ戦は、チャンスを演出するも0-1で敗戦[2]。9月22日のセルタ・デ・ビーゴ戦で、リーガ初ゴールを決めた[3]

2023年8月4日、エルチェCFへ移籍し、1年契約を結んだ[4]

脚注

  1. ^ LaLiga Santander opener passes without VAR being used”. MARCA (2018年8月17日). 2019年2月27日閲覧。
  2. ^ めくれる芝生に大苦戦…VARに救われたバルセロナ、敵地白星で開幕2連勝”. ゲキサカ (2018年8月27日). 2019年2月27日閲覧。
  3. ^ CELTA DE VIGO VS. REAL VALLADOLID 3 - 3”. Soccerway (2018年9月23日). 2019年2月27日閲覧。
  4. ^ Díaz, Adrián (2023年8月4日). “Óscar Plano refuerza el ataque del Elche” (スペイン語). Marca. https://www.marca.com/futbol/elche/2023/08/04/64cd4ca8ca47414a118b45a8.html 2023年8月5日閲覧。 

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オスカル・プラーノ」の関連用語

オスカル・プラーノのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オスカル・プラーノのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオスカル・プラーノ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS