オクタゴニアンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 日本の漫画作品一覧 > オクタゴニアンの意味・解説 

オクタゴニアン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/31 17:05 UTC 版)

オクタゴニアン
ジャンル 空想歴史漫画
漫画
原作・原案など 大塚英志
作画 杉浦守
出版社 角川書店
掲載誌 Comic新現実
レーベル 角川コミックスエース
発表期間 2004年 -
巻数 1巻
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画
ポータル 漫画

オクタゴニアン』(Octagonian)は、大塚英志原作、杉浦守作画による日本の漫画。角川書店の『Comic新現実』にて第6話まで連載されたが、同誌の休刊にともない中断した。

物語

太平洋戦争敗戦直後の日本、東京。偶然出会った2人の男「菊人」と「M」はお互いの特技を生かして探偵業を始める。占領軍に顔の効く知人・吉備島の紹介で次々と怪しげな仕事をこなしてゆくが、それらの裏にはこの国の未来に関わる重大な秘密が有った。そしてそこには必ず、占領軍専用列車「オクタゴニアン号」の姿が有るのだった。

登場人物

菊人(きくと)
昭和天皇とそっくりな顔を持つ、元影武者。人間宣言を機に昭和天皇と別れ、街に出る。普段は顔を隠すため、ぼさぼさのかつらと付け髭を着用している。
M
戦時中に共産党を壊滅させた特高の元スパイ。顔を自在に変形させる能力を持つ。街頭で「顔屋」を開いていて菊人と知り合う。普段は常に袋を被って顔を隠している。元々は『木島日記』の登場人物。
吉備島(きびじま)
元特高。占領軍や裏の世界に顔が広く、Mの元に怪しげな仕事を持ち込む。
昭和天皇
日本の国土を焦土にした責任をとるため、菊人が自分の身代わりとして裁かれるのを拒否し、菊人を罷免する。
アメリカ軍将校
オクタゴニアン号の責任者。

単行本

第1巻が角川書店より発売された。2005年8月初版発行。第1話から第4話を収録。ISBN 4047137510





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からオクタゴニアンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からオクタゴニアンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からオクタゴニアン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オクタゴニアン」の関連用語

オクタゴニアンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オクタゴニアンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオクタゴニアン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS