オオゾウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > オオゾウの意味・解説 

おお‐ぞう〔おほ‐〕

[名・形動ナリ特に取り立てていうほどではないこと。また、そのさま。とおりいっぺん。いいかげん。

「—なるは事も怠りぬべし」〈源・玉鬘

[補説] 「ぞう」の歴史的仮名遣い不明。「おほざま(大様)」または「おほざふ(大雑)」の音変化として、「おほざう」「おほざふ」とする説もあるが、「おほぞら大空)」と関係づけて「おほぞう」を妥当とする見方もある。


大蔵

読み方:オオゾウ(oozou)

所在 和歌山県有田郡有田川町


大蔵

読み方:オオゾウ(oozou)

所在 神奈川県高座郡寒川町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オオゾウ」の関連用語

1
100% |||||

オオゾウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オオゾウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS