エレーナ・エジョワとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エレーナ・エジョワの意味・解説 

エレーナ・エジョワ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/23 09:27 UTC 版)

エレーナ・エジョワ
Ежова, Елена Игоревна
基本情報
国籍 ロシア
生年月日 (1977-08-14) 1977年8月14日(46歳)
出身地 メリトポリ
ラテン文字 Elena Ezhova
ロシア語表記 Ежова, Елена Игоревна
身長 178 cm
体重 69 kg
選手情報
ポジション L
利き手
スパイク 288 cm
ブロック 282 cm
テンプレートを表示

エレーナ・エジョワロシア語: Ежова, Елена Игоревнаラテン文字転写: Elena Ezhova1977年8月14日 - )は、ロシアの元女子バレーボール選手。ポジションはリベロ。元ロシア代表

来歴

  • クラブチーム

ウクライナメリトポリ出身。1983年、メリトポリ青少年スポーツ学校にてバレーボールをはじめた。1996年、MGFSO Moscowへ入団。2002/03シーズンにUniversitet-Tekhnolog Belgorodへ移籍し、ロシアスーパーリーグで準優勝した。2003/04シーズンから2年間はディナモ・カザンでプレーした。2006/07シーズンからはディナモ・モスクワと契約し、ロシアスーパーリーグで優勝2回、準優勝2回の成績を残した。2006/07、2008/09シーズンの欧州チャンピオンズリーグでは銀メダルを獲得した。2010/11シーズンはディナモ・クラスノダールでプレーした。2011/12シーズンは再びディナモ・カザンへ移籍し[1]、ロシアスーパーリーグで優勝、欧州チャンピオンズリーグで3位となった。2012/13シーズンはディナモ・モスクワでプレーし、ロシアスーパーリーグで準優勝した。また、ロシアカップではベストリベロ賞を受賞した。2014/15シーズンはディナモ・カザンと再契約し、ロシアスーパーリーグで優勝、世界クラブ選手権で金メダルを獲得した。2018/19シーズンにDinamo-UORでのプレーを最後に現役を引退した。

  • 代表チーム

2016年、39歳のときロシア代表に初選出され、同年1月のリオ五輪欧州大陸予選に出場しデビューした。同年6-7月のワールドグランプリに出場した。同年8月のリオ五輪にはレシーバーとして選出された[2]

球歴

所属クラブ

脚注

  1. ^ Dinamo KAZAN looks forward to home debut in CEV Volleyball Champions League” (2011年11月15日). 2024年4月22日閲覧。
  2. ^ RIO 2016 W: The most experienced female volleyball players at Olympic Games (LIST)” (2016年7月31日). 2024年4月22日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  エレーナ・エジョワのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エレーナ・エジョワ」の関連用語

エレーナ・エジョワのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エレーナ・エジョワのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエレーナ・エジョワ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS