エレディとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エレディの意味・解説 

エレディ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/12/02 14:42 UTC 版)

エレディElledi S.p.A.)は、イタリアの製菓業者。ウエハースなどの製造・販売を行っている。本社はヴェネト州パドヴァ県ガッリエーラ・ヴェーネタ。ブランド名としては、経営者(共同創業者の一人)の名であるガストーネ・ラーゴGastone Lago)を打ち出しており、会社のロゴマークでも大きく記されている。

歴史

1968年、ウエハースやビスケットを製造する工房として設立された[1]。社名はガストーネ・ラーゴら3人の共同設立者たちの姓の頭字語(アクロニム)である[1]。1980年に株式会社(S.p.A.)となった[1]

1994年には共同設立者の一人ガストーネ・ラーゴが経営者となった[1]。2012年以後は「ガストーネ・ラーゴ」の名をブランドとして打ち出しており、ロゴマークもガストーネ・ラーゴの名を強調したものに変更した[1]

商品

ポーカーPoker)の商品名で販売しているウエハースが主力商品である(生産ライン15本のうち11本がウエハース生産に用いられている)[2]。このほか、レディフィンガース(フィンガービスケット)などの焼き菓子、ショートブレッドフィリング菓子、スナック菓子も製造している。

売り上げの70%はイタリア国内である[2]。残る30%が輸出であり、輸出国は71か国にのぼる[2]。輸出額のうち40%はヨーロッパ向けのものであり、このほかアジア、中東、アフリカの3地域がそれぞれ15%ずつを占める[3]。日本では富永貿易が「ポーカーウエハース」を取り扱っている[4]

生産拠点

以下に生産拠点を置く[2]

脚注

  1. ^ a b c d e our story” (英語). Elledi S.p.A.. 2014年12月2日閲覧。
  2. ^ a b c d numbers” (英語). Elledi S.p.A.. 2014年12月2日閲覧。
  3. ^ Gastone Lago in the world” (英語). Elledi S.p.A.. 2014年12月2日閲覧。
  4. ^ 取扱商品 お菓子”. 富永貿易. 2014年12月2日閲覧。

外部リンク

  • 公式サイト(イタリア語)(英語)(スペイン語)(中国語)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エレディ」の関連用語

エレディのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エレディのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエレディ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS