エル・エントレリアーノとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エル・エントレリアーノの意味・解説 

エル・エントレリアーノ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/15 02:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

エル・エントレリアーノ』(El entrerriano)とは、ピアノ弾きのロセンド・メンディサーバルが1897年に作曲したタンゴ

概要

曲名は「エントレ・リオス州の人」という意味である。

広くCDやラジオ放送またインターネットで聴かれるタンゴの中で、最古のものとされる。もっとよく聴かれる『エル・チョクロ』よりは、8年古い。

エントレ・リオス州出身の牧場主のリカルド・セゴビア Ricardo Segovia に捧げられた曲である。

陽気で華麗なメロディーが流れ、途中で半音階進行が出てくる。

フランシスコ・カナロ楽団、ロベルト・フィルポ楽団、アニバル・トロイロ楽団、ファン・ダリエンソ楽団、その他様々タンゴ楽団の録音がある。

また、YouTube でも、お目にかかることがある[1][2]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エル・エントレリアーノ」の関連用語

エル・エントレリアーノのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エル・エントレリアーノのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエル・エントレリアーノ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS