エルセイドヒサイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エルセイドヒサイの意味・解説 

エルセイド・ヒサイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/29 07:11 UTC 版)

エルセイド・ヒサイ
SSCナポリでのヒサイ (2019年)
名前
本名 エルセイド・ガジム・ヒサイ
Elseid Gëzim Hysaj
ラテン文字 Elseid Hysaj
基本情報
国籍 アルバニア
生年月日 (1994-02-02) 1994年2月2日(29歳)
出身地 シュコドラ
身長 182cm
体重 75kg
選手情報
在籍チーム SSラツィオ
ポジション DF (SB)
背番号 23
利き足 右足
ユース
2009-2012 エンポリ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2012-2015 エンポリ 102 (1)
2015-2021 ナポリ 178 (1)
2021- ラツィオ 63 (2)
代表歴2
2010-2011  アルバニア U-17 3 (0)
2013-2014  アルバニア U-21 4 (0)
2013- アルバニア 80 (2)
1. 国内リーグ戦に限る。2023年6月14日現在。
2. 2023年9月10日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

エルセイド・ヒサイ(Elseid Hysaj, 1994年2月2日 - )は、アルバニアシュコドラ出身のサッカー選手セリエASSラツィオ所属。アルバニア代表。ポジションはディフェンダー

経歴

クラブ

2009年からイタリアのエンポリFCのユースチームで育ち、2012年にトップチームへ昇格。2011年11月24日には下部組織所属ながらもコッパ・イタリアACFフィオレンティーナ戦にてトップチームの試合にフル出場している[1]

2013-14シーズンはセリエBで32試合に出場し、2位でシーズンを終え、エンポリのセリエA昇格に貢献する。

2015年、エンポリ時代の恩師であるマウリツィオ・サッリが監督を務めるSSCナポリへ移籍。契約期間は5年[2]。右サイドバックで定位置を掴み、2018-19シーズン終了後には、サッリが監督を務めるチェルシーFCアトレティコ・マドリードへの移籍のため、退団することを明言した[3]。結局、このシーズンは残留したが、その後もシーズンが終わるたびに退団が噂され、2020-21シーズン終了後に退団した。

2021年、マウリツィオ・サッリが監督を務めるSSラツィオへ移籍。契約期間は4年。加入直後に歌った歌が、ラツィオのウルトラスを刺激し、批判を受けた[4]

代表

年代別のアルバニア代表に選出され、2013年2月6日、ジョージアとの親善試合で18歳にしてアルバニアA代表デビューを果たす。

2014 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選にアルバニア代表の一員として出場するも、チームは予選敗退となった。

UEFA EURO 2016予選にはアルバニア代表として6試合に出場し、アルバニア代表史上初のUEFA欧州選手権出場に貢献した。

個人成績

クラブ

シーズン クラブ リーグ リーグ リーグカップ 国際大会 その他
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
2011-12 エンポリ セリエB 0 0 1 0 1 0
2012-13 34 0 1 0 35 0
2013-14 32 1 2 0 34 1
2014-15 セリエA 36 0 3 0 39 0

代表

2023年9月10日現在
  • 国際Aマッチ 80試合2得点(年 - )


アルバニア代表国際Aマッチ
出場得点
2013 5 0
2014 7 0
2015 5 0
2016 11 0
2017 9 0
2018 7 0
2019 8 1
2020 4 0
2021 9 1
2022 9 0
2023 6 0
通算 80 2

タイトル

クラブ

ナポリ

関連項目

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エルセイドヒサイ」の関連用語

エルセイドヒサイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エルセイドヒサイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエルセイド・ヒサイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS