エリナー・フランシス・ヴァレンティンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エリナー・フランシス・ヴァレンティンの意味・解説 

エリナー・フランシス・ヴァレンティン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/06 05:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

エリナー・フランシス・ヴァレンティン(Elinor Francis Vallentin、旧姓: Bertrand、1873年1924年)は、イギリス植物学者、植物画家である。フォークランドで暮らし、フォークランド諸島の植物を収集した[1]。1921年にエニッド・メアリー・コットン(Enid Mary Cotton)と共著で「フォークランド諸島の顕花植物とシダ図録」("Illustrations of the flowering plants and ferns of the Falkland Islands")を執筆した[2]

略歴

フォークランドで生まれた。西フォークランド島のロイ・コーブやシャロー・ベイで暮らした。近郊の植物を集め、研究した。1909年から1911年にかけて、フォークランド諸島全域の多くの植物を集め、収集した植物は、大英博物館、王立植物園(キューガーデン)、マンチェスター博物館などに保存された[3] 。さらに海草の収集も行った。キュー・ガーデンの藻類学者、アーサー・コットン(Arthur Disbrowe Cotton)と協力し、フォークランド諸島の隠花植物の最初の研究を行った[1]。チャールズ・ヘンリー・ライト(Charles Henry Wright)にも協力し、フィールド・ノートと図を提供し、論文の図版を描いた。論文、"The Mosses and Hepaticae of West Falkland Islands, from the collections of Mrs. Elinor Vallentin"は、ロンドン・リンネ協会の会誌に掲載された[4]

1912年に930種の植物の標本をキューガーデンに寄贈した。

論文の図版だけでなく、植物図鑑の出版も行い、エニッド・メアリー・コットンと「フォークランド諸島の顕花植物とシダ図録」を出版し高く評価された。ヴァレンティンの植物画は1924年にフォークランド諸島裁判所( Falkland Islands Court)で行われた大英帝国展覧会などで展示された。

著作

  • Illustrations of the flowering plants and ferns of the Falkland Islands /by Mrs E. F. Vallentin with descriptions by Mrs E. M. Cotton [1] (London, L. Reeve & Co., 1921)

「フォークランド諸島の顕花植物とシダ図録」の植物画

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エリナー・フランシス・ヴァレンティン」の関連用語

エリナー・フランシス・ヴァレンティンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エリナー・フランシス・ヴァレンティンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエリナー・フランシス・ヴァレンティン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS