エブスタイン奇形とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エブスタイン奇形の意味・解説 

エブスタイン奇形

(エプスタイン奇形 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/12 05:37 UTC 版)

Ebstein's anomaly
エブスタイン奇形のある心臓の病理学的標本と超音波画像: 略語: RA: 右心房。ARV: 心房化した右心室。FRV: 機能的な右心室。AL: 前尖。SL: 中隔小葉。LA: 左心房。LV: 左心室。
概要
分類および外部参照情報

エブスタイン奇形(エブスタインきけい, Ebstein's anomaly)は、エプシュタイン病(エブスタインびょう)とも呼ばれる先天性心疾患[1]

厚生労働省指定難病217[1]

解説

右心房と右心室の間にある三尖弁が形成過程で右心室側にずれているために三尖弁に逆流を生じる[1][2]

心房中隔欠損症心室中隔欠損症肺動脈弁狭窄・閉鎖といった心疾患を合併し不整脈心不全を引き起こすリスクがある[3]。稀に天寿を全うした後の解剖によって発見される例外も報告されている[3]

脚注

  1. ^ a b c エプスタイン病(指定難病217) - 難病情報センター
  2. ^ エブスタイン奇形、エプシュタイン病(Ebstein奇形、Ebstein病) - 国立研究開発法人 国立循環器病研究センター
  3. ^ a b エプスタイン病 (えぷすたいんびょう)とは | 済生会”. 社会福祉法人 恩賜財団 済生会. 2025年1月12日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  エブスタイン奇形のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エブスタイン奇形」の関連用語

エブスタイン奇形のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エブスタイン奇形のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエブスタイン奇形 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS