エスノニムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エスノニムの意味・解説 

民族名

(エスノニム から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/24 23:52 UTC 版)

民族名(みんぞくめい)またはエスノニム(ethnonym)は民族集団名前、呼称である。エスノニムには、外名=エクソニム(exonym)と内名 =エンドニム(endonym, autonym)がある。

例えば、ドイツ人の英語名称(外名)は「Germans」であるが、ドイツ語名称(内名)は「Deutschen」である。日本人の英語名称(外名)は「Japanese」であるが、日本語名称(内名)は「日本人」である。

人名研究の下位分野として、民族名の研究はethnonymy または ethnonymicsと呼ばれる。

エスノニム(民族名)は、民族にかかわらずある地域に住む住民全てを指す住民名とは、明確に区別すべきものである[1]

脚注

  1. ^ Roberts, Michael (2017). "The Semantics of Demonyms in English". The Semantics of Nouns. Oxford: Oxford University Press. pp. 205–220.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  エスノニムのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エスノニム」の関連用語

エスノニムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エスノニムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの民族名 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS