エスコリアルのタクティコンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エスコリアルのタクティコンの意味・解説 

エスコリアルのタクティコン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/04 07:49 UTC 版)

エスコリアルのタクティコン (ギリシア語: Τακτικόν του Εσκοριάλ)またはイコノミデスのタクティコン (ギリシア語: Τακτικόν Οικονομίδη)は、970年代(971年から975年にかけて、もしくは975年から979年にかけて)のコンスタンティノープルニコラオス・イコノミデス英語版らにより編纂された、ビザンツ帝国の役職、爵位、称号の一覧である[1][2][3]。様々な称号が掲載されている中には、アラブ・東ローマ戦争中の東方辺境の軍事司令官(ストラテゴス英語版[4]や、司法官の役職も含まれている[5]

脚注

  1. ^ Kazhdan 1991, "Taktika", p. 2007.
  2. ^ de Souza & France 2008, pp. 144–145: "...a list of offices and dignities known as the Escorial Taktikon written in Constantinople c. 975..."
  3. ^ Magdalino 2003, Paul Stephenson, "The Balkan Frontier in the Year 1000", p. 112: "The Escorial Taktikon (or Taktikon Oikonomides), the modern name given to a precedence list drawn up in Constantinople between 975 and 979..."
  4. ^ de Souza & France 2008, p. 154.
  5. ^ Laiou & Simon 1994, Paul Magdalino, "Justice and Finance in the Byzantine State", p. 104: "It is also worth noting that the Escorial Taktikon of 975 lists a number of judicial offices––thesmophylax, kensor, mystographos, exaktor, hypatos––which must have been created in or soon after the reign of Romanos."

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  エスコリアルのタクティコンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エスコリアルのタクティコン」の関連用語

1
10% |||||

エスコリアルのタクティコンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エスコリアルのタクティコンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエスコリアルのタクティコン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS