エスクド・デ・ベラグアス島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > エスクド・デ・ベラグアス島の意味・解説 

エスクドデベラグアス‐とう〔‐タウ〕【エスクドデベラグアス島】

読み方:えすくどでべらぐあすとう

Isla Escudo de Veraguasカリブ海にある島。パナマ領。本土北西部沖合20キロメートル位置する約1万年前本土から分離コウモリナマケモノ固有種生息


エスクド・デ・ベラグアス島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/30 01:08 UTC 版)

エスクド・デ・ベラグアス島

エスクド・デ・ベラグアス島(Escudo de Veraguas)は、カリブ海にあるパナマ領の島。ボカス・デル・トーロ県に属す。面積は4.3 km2である。

本土からは17kmしか離れておらず、また分離してからもおよそ9000年しか経過していないが、本土とは異なった動物が何種か生息している。2種の哺乳類、コウモリの一種のArtibeus incomitatusとナマケモノの一種Bradypus pygmaeusはこの島の固有種である。この2種およびプレソドン科の両生類Oedipina maritimaは小さな島固有であることから絶滅寸前であるとされている。

1995年まではほぼ無人であったが、漁師が漁の拠点とし始め、その後定住。2012年時点では漁師やその家族約120人が島に住んでいた。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エスクド・デ・ベラグアス島」の関連用語

エスクド・デ・ベラグアス島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エスクド・デ・ベラグアス島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエスクド・デ・ベラグアス島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS