エジプトのアンティフィロスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エジプトのアンティフィロスの意味・解説 

エジプトのアンティフィロス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/18 16:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

アンティフィロス(希:Ἀντίφιλος、ラテン文字転記:Antiphilos、紀元前4世紀、生没年不明)は、エジプト出身のギリシア人画家である。

生涯

アンティフィロスはクテシデモスの弟子で、アペレスの同時代人でありライバルである。エジプトに生まれたアンティフィロスはマケドニアの宮廷に行き、マケドニア王ピリッポス2世とその息子アレクサンドロス3世の肖像画を描いた。そして、アンティフィロスはアレクサンドロスの死後エジプトに王国を打ち立てたプトレマイオス1世の庇護を受けた。アンティフィロスの作品としてプリニウスヘシオネアテナと共にいるピリッポス・アレクサンドロス父子の絵、『若いアレクサンドロス』、『ディオニュソス』、『突撃してくる牡牛に愕くピリッポス』、『カドモスエウロペ』、そしてグリルスという冗談名で知られる奇妙な衣装を着けた人物の絵を挙げている。プリニウスの時代には最初の二作品はローマのオクタウィアの柱廊に、次の三作品はピリップスの柱廊に、その次の作品はポンペイウスの柱廊に所蔵されていた[1]。また、アンティフィロスはアリストクレイデスと共にデルフォイのアポロン神殿の装飾も請け負った[2]

  1. ^ プリニウス, XXXv. 37
  2. ^ プリニウス, XXXV. 40

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エジプトのアンティフィロス」の関連用語

エジプトのアンティフィロスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エジプトのアンティフィロスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエジプトのアンティフィロス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS