エクリプス (NACHERRYの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エクリプス (NACHERRYの曲)の意味・解説 

エクリプス (NACHERRYの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/04 21:23 UTC 版)

「エクリプス」
NACHERRYシングル
B面 Melodious days(#2)
KIDS ARE TOO LATE(#3)
夕立のあと(#4)
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル ランティス
LACM-24302
(NACHERRY盤)
LACM-24303
(4人はそれぞれウソをつく盤)
作詞 岡田マリア
作曲 豊田ヒロユキ山森大輔
チャート最高順位
NACHERRY シングル 年表
-
  • エクリプス
  • (2022年)
公式動画
エクリプス - YouTube
テンプレートを表示

エクリプス」は、NACHERRYの楽曲。ファーストシングルとして2022年10月19日にランティスから発売された。Blu-ray付属の「NACHERRY盤」とCDのみの「4人はそれぞれウソをつく盤」の2つのバージョンが発売された[2]

背景・リリース

テレビ朝日系列ANiMAZiNG!!!』枠ほかにて放送されたテレビアニメ4人はそれぞれウソをつく』の主題歌を収録したマキシシングル。主題歌の「エクリプス」には個人の多様性が表現されており、アニメのテーマでもある『秘密・ウソ・二面性』に寄り添った楽曲となっている[3]

「NACHERRY盤」と「4人はそれぞれウソをつく盤」の2種類が発売されており、それぞれ異なるカップリング曲が収録されている。また、NACHERRY盤には「エクリプス」のミュージック・ビデオおよびメイキング映像が収録されたBlu-rayが付属される[2]

音楽性

導入から激しいドラムとギターのサウンドが奏でられロックな曲調に仕上がっている。ゲストギタリストとしてマーティ・フリードマンが参加している[4]

収録曲

CDシングル(NACHERRY盤)
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「エクリプス」 岡田マリア 豊田ヒロユキ山森大輔 山森大輔
2. 「Melodious days」 NACHERRY、岡田マリア TAXMAN TAXMAN
3. 「夕立のあと」 太志 太志 山森大輔
合計時間:
CDシングル(4人はそれぞれウソをつく盤)
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「エクリプス」      
2. 「KIDS ARE TOO LATE」 岡田マリア 山田貴洋 山田貴洋、山森大輔
3. 「夕立のあと」      
合計時間:
Blu-ray(NACHERRY盤のみ)
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「エクリプス」(Music Video)    
2. 「Music Video Making」    

脚注

  1. ^ NACHERRYの作品”. ORICON NEWS. オリコン. 2024年4月12日閲覧。
  2. ^ a b NACHERRYの新曲「エクリプス」のジャケット写真公開!豪華制作陣が参加する収録内容も決定!店舗別特典絵柄やリリースイベントも決定!”. リスアニ!WEB. エムオン・エンタテインメント (2022年8月24日). 2024年4月12日閲覧。
  3. ^ 【主題歌】TV 4人はそれぞれウソをつく OP「エクリプス」/NACHERRY 【4人はそれぞれウソをつく盤】”. GAMERS. カードラボ. 2024年4月12日閲覧。
  4. ^ 「エクリプス」発売記念「NACHERRY」村上奈津実&田中ちえ美インタビュー”. animateTimes. animate (2022年10月19日). 2024年4月12日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  エクリプス (NACHERRYの曲)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エクリプス (NACHERRYの曲)」の関連用語

エクリプス (NACHERRYの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エクリプス (NACHERRYの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエクリプス (NACHERRYの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS