エイティガールモスクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 寺社仏閣 > モスク > エイティガールモスクの意味・解説 

エイティガールモスク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/26 21:02 UTC 版)

座標: 北緯39度28分20秒 東経75度59分3秒 / 北緯39.47222度 東経75.98417度 / 39.47222; 75.98417

エイティガールモスク

エイティガールモスクウイグル語: ھېيتگاھ مەسچىتىHëytgah Meschiti, 中国語簡体字:艾提尕尔清真寺、英語:Id Kah Mosque)は中華人民共和国新疆ウイグル自治区カシュガル市に位置する中国最大のモスクである。

概要

8世紀に遡る古い建物を組み込み1442年ごろに建てられた。エイティガールとは、「祝日に礼拝を行う場所」の意。

毎日約2千から3千人のムスリムがエイティガールモスクに礼拝に訪れる。

2014年7月にイマームジュメ・タヒール英語版師が東トルキスタンイスラム運動の影響を受けたとされる男3人に殺害される事件が起きている[1]

2010年代後半から、エイティガールモスクはすでに本来のモスクの役割を終えさせられていて、建物はあるが、観光客だけにあふれる観光地になっていると、国外のメディアは報告している。[2]

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エイティガールモスク」の関連用語

エイティガールモスクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エイティガールモスクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエイティガールモスク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS