エアーサイクルシステム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/06 22:40 UTC 版)
ダブルスキンシステムでは主に建物の窓部分からの熱の流入失対策を行うが、この考え方を更に屋根や壁までに応用したのがエアーサイクルシステムである。この方式は民家などの外面積に占める屋根や壁の比率が高い建物で効果が高い。民家の場合、床下を蓄熱材料にして用いる場合もある。エアーサイクルやソーラサーキット等の名称で住宅メーカー各社で販売している。
※この「エアーサイクルシステム」の解説は、「煙突効果」の解説の一部です。
「エアーサイクルシステム」を含む「煙突効果」の記事については、「煙突効果」の概要を参照ください。
- エアーサイクルシステムのページへのリンク