ウーマントーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 音楽用語 > ウーマントーンの意味・解説 

ウーマン・トーン[woman tone]

女性が声を殺して泣いているように聞こえることからこの名前がついた。ロック・ギターではよく使われるサウンドのひとつ。フロント・ピックアップを使用しトーンを0にすることで甘いウォームサウンド作る

ウーマン・トーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/24 23:29 UTC 版)

ウーマントーン (Woman tone) とは、エレクトリックギターにおけるサウンドの一種。エリック・クラプトンが、1960年代に好んで使っている。

ハムバッキングピックアップを搭載したエレクトリックギターにより、トーンを絞り高域をカットして音作りをする。ピックアップはフロント側のトーンボリュームを0で使うが、リア側によるものや、ミックスで片方のピックアップのトーンボリュームを0にすることなどでも得ていることがある。

ウーマントーンを出すにはハムバッキングピックアップが必需とされるが、ウーマントーンの代表曲である「Sunshine of your love」(クリーム)はフェンダーストラトキャスターでレコーディングされたという説も存在する(ストラトキャスターのピックアップはハムバッキングではなくシングルコイル)。 またトーンを0にしたのではなくワウペダルを踏み込んだものとも思われる



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウーマントーン」の関連用語

ウーマントーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウーマントーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ヤマハミュージックメディアヤマハミュージックメディア
Copyright(C) 2000-2025 YAMAHA MUSIC MEDIA CORPORATION. All Rights Reserved.
ヤマハミュージックメディア音楽用語ダス
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウーマン・トーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS