ウラジーミル・ディアドゥンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウラジーミル・ディアドゥンの意味・解説 

ウラジーミル・ディアドゥン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/24 15:16 UTC 版)

ウラジーミル・ディアドゥン
名前
本名 ウラジーミル・セルゲイェヴィチ・ディアドゥン
Vladimir Sergeyevich Dyadyun
ラテン文字 Vladimir Dyadyun
ロシア語 Владимир Сергеевич Дядюн
基本情報
国籍 ロシア
生年月日 (1988-07-12) 1988年7月12日(34歳)
出身地 ソビエト連邦オムスク
身長 180cm
体重 75kg
選手情報
ポジション FW
利き足 右足
ユース
ルビン・カザン
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2007-2013
2008
2009
2010
2013-2014
2014-2017
2017-2018
2018-2019
2019-2021
2021-2022
ルビン・カザン
ロストフ (loan)
トム・トムスク (loan)
スパルタク・ナリチク (loan)
ディナモ・モスクワ
ルビン・カザン
ロストフ
FCバルチカ・カリーニングラード
FCヒムキ
FKファケル・ヴォロネジ
58 (11)
32 0(8)
20 0(0)
28 (10)
5 0(0)
36 0(2)
13 0(1)
27 0(5)
32 0(4)
12 0(1)
代表歴
2010
2012
ロシア U-21
ロシア-2
5 (0)
2 (1)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ウラジーミル・セルゲイェヴィチ・ディアドゥンロシア語: Владимир Сергеевич Дядюн, ラテン文字転写: Vladimir Sergeevich Dyadyun, 1988年7月12日 - )は、ロシアオムスク出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはFW

経歴

クラブ

FCルビン・カザンのユースチーム出身で、2007年にトップチームに昇格した。2008年は当時ロシア・ファーストディビジョン(実質2部)に属していたFCロストフへレンタル移籍し、8得点を挙げ、チームをわずか1年でのプレミア復帰に貢献した。2009年はFCトム・トムスクへレンタル移籍し、20試合に出場したが、得点を挙げられなかった。2010年はPFCスパルタク・ナリチクへレンタル移籍し、28試合に出場し10得点を挙げ、チーム内の得点王に輝くとともにクラブも過去最高の6位に輝くなど、躍進の立役者のひとりとなった。2011年からは古巣ルビン・カザンへ復帰している。

代表

ロシア代表としてU-21代表で招集され、5試合出場歴がある。2011年10月、怪我で離脱したアレクサンドル・ケルジャコフの代替として招集されたが、A代表デビューは飾っていない。

獲得タイトル

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ウラジーミル・ディアドゥンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ウラジーミル・ディアドゥンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウラジーミル・ディアドゥンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウラジーミル・ディアドゥン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS