ウチグモリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ウチグモリの意味・解説 

うち‐ぐもり【内曇(り)】

読み方:うちぐもり

上下雲形(くもがた)を漉(す)き出した鳥の子紙色紙短冊用いる。普通は上を青く、下を紫にするが、凶事にはその反対にする。雲紙(くもがみ)。

京都市右京区鳴滝産の砥石(といし)。卵色紫の模様がある。主に刀剣用。


内曇

読み方:ウチグモリ(uchigumori)

上下雲形を漉出した鳥の子紙


打曇

読み方:ウチグモリ(uchigumori)

の形を漉き出した鳥の子紙



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウチグモリ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

ウチグモリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウチグモリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS