ウィリアム・スミス (船乗り)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/24 16:03 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2012年2月) |
ウィリアム・スミス(William Smith、1775年頃-)は、南極大陸近くのサウス・シェトランド諸島を発見したイギリス人の船長。ノーサンバーランド州ブライス生まれ。
1819年、ブエノスアイレスからバルパライソへ向かう途中にスミスはよい風を捉えようとホーン岬のかなり南を通った。1819年2月19日、スミスは西経62度で陸地を発見した。だが、上陸はしなかった。海軍当局はこの発見を信じなかったが、次の航海の際スミスは諸島で最大の島に上陸した。その日は10月16日であった。スミスはその島をキングジョージ島、諸島をスコットランドの北のシェトランド諸島にちなんでサウス・シェトランド諸島と名づけた。
翌1820年初め、スミスは発見の確認のためエドワード・ブランズフィールドを案内した。
- ウィリアム・スミス_(船乗り)のページへのリンク