ウィリアム・ウォーレン・バートリー3世とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウィリアム・ウォーレン・バートリー3世の意味・解説 

ウィリアム・ウォーレン・バートリー3世

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/29 05:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
W. W. Bartley III
生誕 (1934-10-02) 1934年10月2日
アメリカ合衆国ウィルキンスバーグ
死没 1990年2月5日(1990-02-05)(55歳)
アメリカ合衆国オークランド
職業
  • Philosopher
  • professor
  • author
  • advisory board member of Erhard Seminars Training

ウィリアム・ウォーレン・バートリー3世(William Warren Bartley III、1934年10月2日 - 1990年2月5日)は、アメリカ哲学者20世紀の哲学英語版、言語、論理、及びウィーン学団を専門とした。

ハーバード大学卒業後、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスカール・ポパーに学び、博士号を取得。

著作

原書

  • The Retreat to Commitment, 1962
  • Morality and Religion, 1971
  • Lewis Carroll's Symbolic Logic, 1977
  • Wittgenstein, 1973, 1985
    • 小河原誠訳『ウィトゲンシュタインと同性愛』(未來社、1990年)
  • Ludwig Wittgenstein e Karl Popper: maestri di scuola elementare, 1976
  • Come demarcare la scienza della metafisica, 1983
  • Werner Erhard, The Transformation of a Man: The Founding of est, 1978
  • The Fatal Conceit: The Errors of Socialism, 1988 (editor, with F. A. Hayek)
  • Rehearsing a revolution – Karl Popper: A Life, 1989
  • Unfathomed Knowledge, Unmeasured Wealth, 1990

その他

  • 小河原誠訳『ポパー哲学の挑戦』(未來社、1986年)
  • カール・R・ポパー著、小河原誠・蔭山泰之・篠崎研二訳『量子論と物理学の分裂――W・W・バートリー三世編『科学的発見の論理へのポストスクリプト』より』

脚注

[脚注の使い方]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ウィリアム・ウォーレン・バートリー3世のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウィリアム・ウォーレン・バートリー3世」の関連用語

ウィリアム・ウォーレン・バートリー3世のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィリアム・ウォーレン・バートリー3世のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィリアム・ウォーレン・バートリー3世 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS