イヴェルドン=レ=バンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > イヴェルドン=レ=バンの意味・解説 

イベルドン‐レ‐バン【Yverdon-les-Bains】

読み方:いべるどんればん

スイス西部ボー州ヌーシャテル湖南西端の都市観光保養地。古代ローマ時代から温泉地として知られる18世紀19世紀活躍した同国代表する教育者ハインリヒペスタロッチ開いた学園があった。

イベルドン‐レ‐バンの画像
町のようす/撮影・rhurtubia http://os7.biz/u/03hes

イヴェルドン・レ・バン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/01 05:54 UTC 版)

イヴェルドン・レ・バンの街並み
イヴェルドン城

イヴェルドン・レ・バン(イヴェルドン=レ=バン、Yverdon-les-Bains) は、スイスヴォー州にある基礎自治体で、ヌーシャテル湖の西南端に位置する。

概要

ケルトローマ時代の遺跡が発掘されており、13世紀にサヴォイア家が戦略的な拠点としてこの町を築いた。旧市街には18世紀に再建された教会や市庁舎など、18/19世紀の建物が並んでいる。

イヴェルドン・レ・バン(イヴェルドン=レ=バン)は、2009年に歴史的な集落や建築などの保護に積極的な活動をした自治体を毎年選ぶワッカー賞を受賞した。

フランス語で“風呂”(Bains) が地名の一部になっている通り、紀元前からの伝統を誇る名湯の地で、スイス有数の温泉リゾート地にもなっている。現在も29℃の硫黄泉が毎秒60リットルの勢いで湧き出ており、4つのプールを擁するスパ・センターがある。

イヴェルドン城英語版は13世紀にサヴォイア家によって建てられ、街の防御に重要な役割を果たすと同時に領主の館として使われた。現在城内には、スイスの教育実践家、ペスタロッチの記念館、歴史・郷土博物館、ファッション博物館などが入っている。

出身者

姉妹都市

スポーツ

出典

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イヴェルドン=レ=バン」の関連用語

イヴェルドン=レ=バンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イヴェルドン=レ=バンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイヴェルドン・レ・バン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS