インチョン・フィルハーモニック管弦楽団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/21 23:39 UTC 版)
インチョン・フィルハーモニック 管弦楽団 |
|
---|---|
原語名 | 朝鮮語: 인천시립교향악단 英語: Incheon Philharmonic Orchestra |
出身地 | ![]() |
ジャンル | クラシック音楽 |
活動期間 | 1966年 - |
公式サイト | 仁川市立交響楽団 |
インチョン・フィルハーモニック管弦楽団(インチョン・フィルハーモニックかんげんがくだん、朝鮮語: 인천시립교향악단、英語: Incheon Philharmonic Orchestra)は、韓国の仁川広域市に本拠を置くオーケストラ。仁川市立交響楽団 とも表記される。
概要
仁川管弦楽団(1947年創立)を前身に、1966年市立交響楽団として発足した[1]。初代常任指揮者金中石 (キム・ジュンソク) が楽団の基礎を築き、1984年に韓国音楽界の重鎮である林元植 (イム・ウォンシク) が常任指揮者に就任。1994年仁川文化芸術会館開館と同時に芸術監督兼常任指揮者として金路上 (クム・ノサン) を迎え入れ、4管編成に楽団を増強し、2015年には政治用 (チョン・チヨン) が芸術監督兼常任指揮者に就任、楽団の芸術的水準をさらに高めた[2][3]。定期演奏会では特定のテーマに沿ったシリーズ化を進め、本拠地の仁川文化芸術会館の他、クラシック専用のアートセンター仁川コンサートホールでも公演を行っている[4]。
海外公演では、2009年に日本でアジア・オーケストラ・ウィークに参加[5]。アメリカ、イタリア、ブルガリア、ラトビア、リトアニア、シンガポール、中国、台湾などへ楽旅を行っている[2]。
歴代芸術監督・常任指揮者
- 金中石 (キム・ジュンソク) (1966年-1984年)
- 林元植 (イム・ウォンシク) (1984年-1990年)
- 金中石 (キム・ジュンソク) (1992年-1993年)
- 金路上 (クム・ノサン) (1994年-2004年)
- 陳佐潢 (チェン・ジュオファン) (2006年-2010年)
- 金南賽 (クム・ナンセ) (2010年-2014年)
- 政治用 (チョン・チヨン) (2015年-2017年)
- 李炳旭 (イ・ビョンウク) (2018年-2024年)
- 崔秀烈 (チェ・スヨル) (2025年- )[6]
脚注
出典
- ^ “1966년 6월 1일, 창단된 인천광역시 산하 인천광역시 문화 예술 회관 소속의 시립교향악단.” (朝鮮語). 한국민족문화대백과사전. 인천시립교향악단 (仁川市立交響樂團). 2025年9月21日閲覧。
- ^ a b “인천시립교향악단(Incheon Philharmonic Orchestra)” (朝鮮語). 인천시립교향악단. 소개. 2025年9月21日閲覧。
- ^ “Orchestra: Incheon Philharmonic Orchestra” (英語). Seoul International Music Competition. 2018 Violin. 2025年9月1日閲覧。
- ^ “인천시립교향악단, 2023 하반기 공연 일정 공개” (朝鮮語). 이로운넷 (2023年5月31日). 2025年9月21日閲覧。
- ^ “アジア オーケストラ ウィーク2009”. AJSO. 2025年9月21日閲覧。
- ^ “인천시립교향악단 예술감독 겸 상임 지휘자 최수열” (朝鮮語). 인천시립교향악단. 예술감독. 2025年9月21日閲覧。
外部リンク
- Incheon Philharmonic Orchestra - 公式ウェブサイト
- インチョン・フィルハーモニック管弦楽団のページへのリンク