インタラクティブミュージックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > インタラクティブミュージックの意味・解説 

インタラクティブミュージック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/06 04:52 UTC 版)

インタラクティブミュージック: interactive music)またはアダプティブミュージック[1]: adaptive music)とはビデオゲームにおいて、ゲーム内の状況に合わせてBGMを変化させる演出技法を指す[2]。インタラクティブミュージックを用いるとそのゲームのプレイヤーが没入感を損ねない効果がある[2]CEDEC AWARDS 2019においてはエースコンバット7 スカイズ・アンノウンのインタラクティブミュージックシステムがサウンド部門の最優秀賞として表彰された[3]

垂直遷移と水平遷移

インタラクティブミュージックの手法には2つの大きな分類として「垂直遷移」「水平遷移」がある[4]。垂直と水平は五線譜に対応しており[2]、垂直遷移は同一楽曲における楽器の変化などを指し、水平遷移は曲の展開の切り替えや異なる楽曲への遷移を表す[2][4]

インタラクティヴミュージックを採用したゲームの一例

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  インタラクティブミュージックのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「インタラクティブミュージック」の関連用語

インタラクティブミュージックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



インタラクティブミュージックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのインタラクティブミュージック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS