イワン・ムズィチェンコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 軍人・武士 > 軍人・軍事関係者 > ソビエト連邦の軍人 > イワン・ムズィチェンコの意味・解説 

イワン・ムズィチェンコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/21 08:04 UTC 版)

イワン・ニコラエヴィッチ・ムズィチェンコロシア語: Иван Николаевич Музыченко1901年10月29日 - 1970年12月8日)は、ソ連の軍人。中将。独ソ戦初期に捕虜となる。

経歴

ロストフ・ナ・ドヌ出身。兵卒としてロシア帝国軍に勤務。

1918年から赤軍に入隊し、ロシア内戦に従軍し、連隊軍事委員等を務めた。1927年、労農赤軍騎兵指揮要員完全化課程を修了し、騎兵中隊長から狙撃軍団長までを歴任した。ソ・フィン戦争時、狙撃師団を指揮。

独ソ戦時、南西戦線の第6軍司令官に就任したが、1941年8月~1945年4月までドイツ軍の捕虜となる。

1947年、参謀本部軍事アカデミー附属高等学術課程を修了。1947年10月、退役。

パーソナル

勲章2個を受章。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イワン・ムズィチェンコ」の関連用語

イワン・ムズィチェンコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イワン・ムズィチェンコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイワン・ムズィチェンコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS