イバイエデル湖とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イバイエデル湖の意味・解説 

イバイエデル湖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/06 17:39 UTC 版)

イバイエデル湖またはイバイエデル貯水池バスク語、Ibai-Eder urtegia)とは、バスク州ギプスコア県中部を流れるイバイエデル川の流路に作られた人工湖である。

概要

イバイエデル湖は、1991年に貯水を目的としたダムを作った結果としてできた人工湖である[1]。この場所はギプスコア県の中央部を流れているイバイエデル川へ、その支流であったイバル川(Ibar)が合流してくる場所であった[1]。つまり、この合流点は現在、イバイエデル湖の湖底となっている。この結果、イバル川はイバイエデル湖へと注ぐようになった。そして、イバイエデル川は、一旦イバイエデル湖へと注ぎ込んで、イバイエデル湖から流出する河川となった。したがって、イバイエデル湖の主要流入河川はイバイエデル川とイバル川、主要流出河川はイバイエデル川である。また、ダムが作られるまでにイバイエデル川が浸食してきたV字谷の一部と、同じくダムが作られるまでにイバル川が浸食してきたV字谷の一部が湖底に沈んだ関係上、イバイエデル湖を上空から見ると、ちょうど「Y」の字のような形状をしている[2][3]。なお、イバイエデル湖は、例えばチャラベルツ山(別名、アチャバル山)などからも見ることが可能である[4]

貯水池としてのイバイエデル湖

イバイエデル貯水池は、ヌアルベ地区バスク語版の自治体の所有物である[1]。ヌアルベ地区と言うのは、アスペイティアの町を含めて、そこから南側(イバイエデル川の上流の方向)に行ったところにあるベイサマと言う集落スペイン語版までの地域のことである。この貯水池からは、貯水池より下流側のイバイエデル川流域と、ウロラ川のイバイエデル川との合流点よりも下流側(つまりアスペイティアの町よりも下流側)流域へと水が供給され、これらの地域に住む約6万8000人の充分の水甕となっている[1]。なお、貯水量は約113万 m3である[5]

湖の散策

イバイエデル湖は誰でも周辺を散策することが許されている[1]。湖には周遊道路も整備されており、1周は約6.8 kmほどあるものの、その道路は平坦なので、ここを歩くのはそう難しいことではない[6]。なお、この周遊道路の途中には、木製のベンチなども設置されている[1][6]

生物

2006年1月現在、イバイエデル湖において水鳥が越冬している様子は一切確認されていない[7]

出典

  1. ^ a b c d e f Ibai-Eder reservoir
  2. ^ Ibaieder reservoir , Nuarbe , Azpeitia , Guipuzcoa , Basque Country , Spain
  3. ^ Wintering Waterbird Census in the Basque Country Autonomous Community. January 2006 p.12
  4. ^ Txarabeltz (692 m) (写真番号、5番) - チャラベルツ山から見たイバイエデル湖。
  5. ^ Urtegien egoera (各貯水池の状態)
  6. ^ a b Ibai Eder Reservoir
  7. ^ Wintering Waterbird Census in the Basque Country Autonomous Community. January 2006 p.14



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イバイエデル湖」の関連用語

イバイエデル湖のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イバイエデル湖のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイバイエデル湖 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS