イヌコモチナデシコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イヌコモチナデシコの意味・解説 

イヌコモチナデシコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/12/21 16:23 UTC 版)

イヌコモチナデシコ
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
亜綱 : ナデシコ亜綱 Caryophyllidae
: ナデシコ目 Caryophyllales
: ナデシコ科 Caryophyllaceae
: イヌコモチナデシコ属 Petrorhagia
: イヌコモチナデシコ
P. nanteuilii
学名
Petrorhagia nanteuilii
和名
イヌコモチナデシコ
英名
Childing pink

イヌコモチナデシコ(学名:Petrorhagia nanteuilii)とは、ナデシコ科イヌコモチナデシコ属の二年草。

分布

ヨーロッパを原産地とする[1]

日本(本州・四国・九州)に帰化している[1]

特徴

茎は直立し、草丈は20-30cmになる。葉は対生。春に淡紅色の花を咲かせる。コモチナデシコと非常によく似ており、見分けるのは極めて困難で、種子の模様でかろうじて区別できる。

道端や草地に生育する。

参考文献

  1. ^ a b イヌコモチナデシコ 国立環境研究所 侵入生物DB

   




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イヌコモチナデシコ」の関連用語

イヌコモチナデシコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イヌコモチナデシコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイヌコモチナデシコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS