イニャキ・ゴイティアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イニャキ・ゴイティアの意味・解説 

イニャキ・ゴイティア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/23 14:42 UTC 版)

イニャキ・ゴイティア
マラガ時代のゴイティア(2009年)
名前
本名 イニャキ・ゴイティア・ペーニャ
Iñaki Goitia Peña
ラテン文字 Iñaki Goitia
基本情報
国籍 スペイン
生年月日 (1982-03-02) 1982年3月2日(41歳)
出身地 バラカルド
身長 188cm
選手情報
ポジション GK
ユース
Danok Bat
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2000-2001 アモレビエタ
2001-2002 アムリオ 8 (0)
2003 ブルゴス 13 (0)
2003-2005 マラガB 58 (0)
2005-2009 マラガ 83 (0)
2009-2012 ベティス 69 (0)
2012-2013 ミランデス 41 (0)
2013-2015 アラベス 43 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2018年2月4日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

イニャキ・ゴイティア・ペーニャIñaki Goitia Peña 1982年3月2日 - )は、スペインバスク州ビスカヤ県バラカルド出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはゴールキーパー

経歴

バスク州のいくつかの小クラブでプレーした後、2003-04シーズンよりマラガCFに加入。2年間はセグンダ・ディビシオンのBチームでプレーした。

2006年2月、プリメーラ・ディビシオンで2試合に出場したが、合わせて7失点を喫した。マラガはこのシーズン降格圏に沈み、リザーブチームもセグンダ・ディビシオンB降格となった。

2007-08シーズン、長年にわたって正ゴールキーパーを務めたフランセスク・アルナウとのレギュラー争いに勝利し、42試合中41試合に出場し、プリメーラ・ディビシオン復帰に貢献した。

翌2008-09シーズンもレギュラーとして開幕を迎えたものの、いくつかの手痛いミスを犯し、アルナウにポジションを奪い返されてしまう。

また、2008-09シーズン中、契約を2009年6月30日まで残しているにもかかわらず、契約満了後の加入が決まっていたレアル・ベティス戦に出場することを拒否した。ベティスは残留争いの最中であり、得点を許して批判を受けることを恐れたためであった。

2009年6月、4年契約でベティスに加入することが発表された[1]

獲得タイトル

ベティス

脚注

  1. ^ El Betis hace oficial el fichaje de Iñaki Goitia”. www.marca.com (2009年6月5日). 2023年9月23日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  イニャキ・ゴイティアのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イニャキ・ゴイティア」の関連用語

イニャキ・ゴイティアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イニャキ・ゴイティアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイニャキ・ゴイティア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS