イエンヴィエン駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/07 09:40 UTC 版)
イエンヴィエン駅 | |
---|---|
![]()
駅前
|
|
Yên Viên / 安園 Yen Vien |
|
所在地 | ![]() |
所属事業者 | ベトナム鉄道公社 |
駅構造 | 地上駅 |
開業年月日 | 1902年 |
乗入路線 3 路線 | |
所属路線 | ハノイ・ラオカイ線 |
キロ程 | (ハノイ起点) |
◄ザーラム駅 (6 km)
(6 km) コーロア駅►
|
|
所属路線 | ハノイ・クアンチエウ線 |
キロ程 | (ハノイ起点) |
◄ザーラム駅 (6 km)
(6 km) コーロア駅►
|
|
所属路線 | ハノイ・ドンダン線 |
キロ程 | (ハノイ起点) |
◄ザーラム駅 (6 km)
(7 km) トゥーソン駅►
|
イエンヴィエン駅(ベトナム語:Ga Yên Viên / 𥩤安園?)はベトナムのハノイ市ザーラム県に位置するベトナム鉄道の駅である。隣駅のザーラム駅から三線軌条となっており、標準軌(1,435mm)およびメーターゲージ(1,000mm)の両方の列車が乗り入れる。
ゴクホイからハノイ駅を経由し当駅に至るまでの区間にハノイ都市鉄道1号線を建設する計画が存在する[1]。
当駅からカイラン駅までファーライ(Phả Lại / 普賴)を経由する新線を建設し、ハノイ・ドンダン線の当駅からリム駅(Lim / 林)、ケプ・カイラン線のチーリン駅(Chí Linh / 至靈)からハロン駅(Hạ Long / 下龍)を改修し、さらに、ハロン駅から延伸し、カイラン駅を新設するプロジェクトが2009年より開始された[2]。しかし2015年現在、当プロジェクトは中断している[3]。
利用可能な路線
- ベトナム鉄道公社
- ハノイ・ラオカイ線
- ハノイ・クアンチエウ線
- ハノイ・ドンダン線
隣の駅
- ベトナム鉄道公社
-
ハノイ・ラオカイ線 / ハノイ・クアンチエウ線
- ザーラム駅 - イエンヴィエン駅 - コーロア駅
-
ハノイ・ドンダン線
- ザーラム駅 - イエンヴィエン駅 - トゥーソン駅
脚注
- ^ 独立行政法人 国際協力機構(JICA)『ハノイ都市鉄道1号線準備調査 最終報告書 要約(簡易製本版) (pdf)』(レポート)、2012年4月。2019年1月20日閲覧。
- ^ “Tiểu dự án Phả Lại – Hạ Long, thuộc Dự án tuyến đường sắt Yên Viên – Phả Lại – Hạ Long – Cái Lân” (ベトナム語) (2015年7月7日). 2019年1月20日閲覧。
- ^ “Dự án đường sắt Yên Viên - Phả Lại - Hạ Long - Cái Lân: Tê liệt, trơ cốt thép” (ベトナム語) (2015年11月18日). 2019年1月20日閲覧。
関連項目
外部リンク
- “Ga Yên Viên”. Mytour.vn. 2019年1月20日閲覧。
- イエンヴィエン駅のページへのリンク