アーノルドヴォスルーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 俳優・女優 > アメリカ合衆国の俳優 > アーノルドヴォスルーの意味・解説 

アーノルド・ヴォスルー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/26 05:47 UTC 版)

アーノルド・ヴォスルー
Arnold Vosloo
生年月日 (1962-06-16) 1962年6月16日(63歳)
出生地 南アフリカ連邦 プレトリア
職業 俳優
配偶者 ナンシー・マルフォード(1988年 - 1991年)
シルヴィア・アイ(1998年 - )
主な作品
ハムナプトラ/失われた砂漠の都
ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
ブラッド・ダイヤモンド
G.I.ジョー』シリーズ
テンプレートを表示

アーノルド・ヴォスルーArnold Vosloo, 1962年6月16日 - )は、アメリカ合衆国俳優南アフリカ共和国プレトリア出身。

来歴

デビュー以前

南アフリカのプレトリア地区に生まれる。オランダ系アフリカーナー)とドイツ系の血を引く。両親共に舞台俳優。父親はアルバートン街でドライブインシアターを経営していた。高校卒業後に兵役に就き、退役後にプレトリア工芸学校(the Pretoria Technikon)に進学しドラマ科で学んだ。

デビュー後

南アフリカの舞台にて『ハムレット』などに出演、高い評価を得る。1984年から映画にも出始める。テレビドラマのゲスト出演やB級映画(主に悪役)を経て、1999年の『ハムナプトラ/失われた砂漠の都』でのイムホテップ役で強烈な印象を残した。

ドラマ『24 -TWENTY FOUR-』の第4シーズンでは悪役のハビーブ・マルワンとして登場している。また『Boiling Point: Road to Hell』というFPSでは、誘拐された娘を救出する主人公Saul Myers役で登場している。

私生活

1988年、『地獄の戦闘艇バラクーダ』などで共演したナンシー・マルフォードと結婚し、同年アメリカ国籍を取得[1]。3年後に離婚している。
1998年、マーケティングディレクターの女性と再婚。夫婦でIFAW(国際動物福祉基金)の活動にも力を入れている。

主な出演作品

映画

公開年
放映年
邦題
原題
役名 備考
1987 タイムスリップTOゴア
Gor
ノーマン
スティール・ドーン/太陽の戦士
Steel Dawn
Makker
壮絶!人質奪還/戦闘プロフェッショナル
Skeleton Coast
ブレイド
1989 リベンジャー
The Revenger
マッキー
1990 リーズン・トゥ・ダイ/ニューヨーク殺人特急
Reason to Die
ウィルソン
ルタンガ発、トップ・シークレット
The Rutanga Tapes
アサド
エドガー・アラン・ポー/早すぎた埋葬
Buried Alive
ケン・ウェイド
地獄の戦闘艇バラクーダ
Act of Piracy
ショーン・スティーヴンス
1992 1492 コロンブス
1492: Conquest of Paradise
エルナンド・デ・ゲバラ
1993 ハード・ターゲット
Hard Target
ピク・ヴァン・クリーヴ
1995 ダークマン2
Darkman II: The Return of Durant
ダークマン ビデオ作品
1996 ダークマン3
Darkman III: Die Darkman Die
ダークマン ビデオ作品
1997 ゼウス&ロクサーヌ/イルカにのった犬
Zeus and Roxanne
クロード・カーヴァー
1998 ラフドラフト/殺人実況報道
Rough Draft
ステファン
スピーシーズ リターン/種の終焉
Progeny
クレイグ・バートン博士
1999 ハムナプトラ/失われた砂漠の都
The Mummy
イムホテップ
2001 ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
The Mummy Returns
イムホテップ
2002 ソード オブ・ザ ファンタジー 勇者と聖なる剣
Warrior Angels
ルーク
レッドフォン Mission 1 暗殺計画を阻止せよ
The Red Phone: Manhunt
ウォルフ テレビ映画
グローバル・エフェクト
Global Effect
リチャード・ヒューム博士
2003 エージェント・コーディ
Agent Cody Banks
フランソワ・モレイ
エイリアン・インベージョン
Endangered Species
Warden
レッドフォン Mission 2 プルトニウムを追え
The Red Phone: Checkmate
ウォルフ テレビ映画
2004 メルトダウン
Meltdown
Khalid / Sands テレビ映画
2006 死亡特急
Im Auftrag des Vatikans
レナート テレビ映画
ブラッド・ダイヤモンド
Blood Diamond
コッツィー大佐
2007 12デイズ
Hidden Camera
ナタス テレビ映画
エドワード・ファーロングの バンク・ジョブ/凶弾殺人
Living & Dying
リック・デヴリン刑事
2008 オデュッセウス
Odysseus & the Isle of Mists
オデュッセウス
ドラゴン・スレイヤー 炎の竜と氷の竜
Fire and Ice: The Dragon Chronicles
オーガスティン王 テレビ映画
2009 G.I.ジョー
G.I.Joe:The Rise of Cobra
ザルタン
2013 G.I.ジョー バック2リベンジ
G.I. Joe: Retaliation
ザルタン
2015 シャーク・キラー
Shark Killer
ニックス

テレビシリーズ

放映年 邦題
原題
役名 備考
1996 刑事ナッシュ・ブリッジス
Nash Bridges
アレックス 第1シリーズ 第1話 "狙われた半導体"
1999 ストレンジ・ワールド
Strange World
ダークヘアの男 3エピソード
2000 チャームド
Charmed
ダークライター 第2シリーズ 第38話 "対決!黒の守護者"
2003-2004 Veritas: The Quest ヴィンセント 13エピソード
2004 エイリアス
Alias
ジスマン 第3シリーズ 第12話 "北からの脱出"
2005 24 -TWENTY FOUR-
24
ハビーブ・マルワン 第4シーズン、17エピソードにゲスト出演
2007 SHARK カリスマ敏腕検察官
Shark
アンドレ・ジトフスキー 第2シリーズ 第1話 "新チーム始動"
2009 CHUCK/チャック
Chuck
ヴィンセント・スミス 第2シーズン、3エピソードにゲスト出演
2009-2010 NCIS ~ネイビー犯罪捜査班
NCIS: Naval Criminal Investigative Service
アミット・ハダール 3エピソード
2010 サイク/名探偵はサイキック?
Psych
J.T. ワーリング 第4シリーズ 第12話 "A Very Juliet Episode"
2011 BONES
Bones
ジェイコブ・ブロツキー 3エピソード
2013 エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY
Elementary
テオフィラス 第1シリーズ 第24話 "傷だらけのヒーロー"
2014 CRISIS~完全犯罪のシナリオ~
CRISIS
ジェイコブ・フリース 2エピソード
2015 GRIMM/グリム
GRIMM
ジョナサン 第4シリーズ 第12話 "賞金稼ぎ"
2016 クリミナル・マインド 国際捜査班
CRIMINAL MINDS Beyond Borders
アーマンド・スミット 第1シリーズ 第10話 "Iqiniso"
2017 BOSCH/ボッシュ
BOSCH
ルディ・タフェロ 9エピソード
2019 ジャック・ライアン
Jack Ryan
ヨスト・ヴァンダービル 5エピソード

参照

  1. ^ Arnold Vosloo Biography (1962-)”. filmreference.com (2012年). 2012年4月7日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

アーノルドヴォスルーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アーノルドヴォスルーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアーノルド・ヴォスルー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS