アーティフィシャル・キャスリング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 14:16 UTC 版)
「キャスリング」の記事における「アーティフィシャル・キャスリング」の解説
英語の「Artificial castling」で、「人工的な」キャスリングという意味。「キャスリング・バイ・ハンド(castling by hand)」とも呼ばれている。 キャスリングの権利を失ったキングが、(余分な手数をかけつつも)自分で動いて通常のキャスリングの形に収まること。 (例:1. e4 e5 2. Nf3 Nc6 3. Bc4 Nf6 4. Nc3 Nxe4 5. Bxf7+ Kxf7 6. Nxe4 Be7 7. 0-0 Rf8 8. d4 exd4 9. Nxd4 Kg8 右図)
※この「アーティフィシャル・キャスリング」の解説は、「キャスリング」の解説の一部です。
「アーティフィシャル・キャスリング」を含む「キャスリング」の記事については、「キャスリング」の概要を参照ください。
- アーティフィシャル・キャスリングのページへのリンク