アン・パットナムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アン・パットナムの意味・解説 

アン・パットナム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/22 23:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アン・パットナム
アン・パットナムの家(現在のマサチューセッツ州ダンバース)。1891年頃。
生誕 (1679-10-18) 1679年10月18日
マサチューセッツ湾植民地ダンバース
死没 1716年(36 - 37歳)
著名な実績 セイラム魔女裁判の告発者
  • トマス・パットナム英語版(父)
  • アン・パットナム・シニア(母)

アン・パットナム英語: Ann Putnam, アン・パットナム・ジュニアとも呼ばれる、1679年10月18日 - 1716年)は、17世紀末の植民地時代アメリカの女性。ベティ・パリスメアリー・ウォルコットマーシー・ルイスアビゲイル・ウィリアムズと共に、マサチューセッツ湾植民地セイラム魔女裁判で重要な告発者となった。

生い立ち

エセックス郡ダンバースで1679年に、地域の有力者であるトマス・パットナム(1652年 - 1699年)とアン・パットナム・シニア(1661年 - 1699年)の長女として生まれた。将軍イズラエル・パットナムルーファス・パットナムいとこ違いにあたる。

セイラム魔女裁判

アン・パットナムは魔術に苦しんでいると宣言した少女たちと友人で、1692年3月に自分自身も苦しんでいると主張した。彼女は62人の告発を担当し[1]、それは他の少女の告発と合わせて、20人の死刑と数人の獄中死をもたらした。

アン・パットナムは平凡なアビゲイルやベティと違い、当時12歳という年齢としては天才的な学習能力を持っていたとされる[2]。彼女は一つを除く全ての裁判で証言台に立ち、驚くほど真に迫った文学的な状況描写を述べた[3]

終結後

チャールズ・ウェントワース・アパムによると、魔女裁判が終結した後、アンは病床に伏せるようになり、そのことが若くしての彼女の死に繋がった[4]。彼女は1699年に両親を亡くし、9人の兄弟姉妹を育てなくてはならなくなった。

1706年に、彼女は自身がセイラム魔女裁判で行った行動について謝罪した[5]。魔女裁判の生存者や遺族は、アン・パットナムの謝罪を聞き入れ、許したという。

1716年に死去し、ダンバースにて両親と共に不名誉の象徴とされる「墓標なし」で埋葬された[6]。アン・パットナムは生涯独身だった[7]

参考文献

  1. ^ “Thomas Putnam: Ringleader of the Salem Witch Hunt?”. History of Massachusetts. (2013年11月19日). http://historyofmassachusetts.org/thomas-putnam-ringleader-of-the-salem-witch-hunt/ 2017年12月3日閲覧。 
  2. ^ マリオン・L・スターキー『少女たちの魔女狩り The Devil in Massachusetts』平凡社、p.33。
  3. ^ ロッセル・ホープ・ロビンズ『悪魔学大全』1997年、p.454。
  4. ^ Upham 2000, p. 611-612.
  5. ^ Upham 2000, p. 510.
  6. ^ Ann Putnam”. Find a Grave (2002年). 2019年10月6日閲覧。
  7. ^ Alvarez, Kate (2002年). “Ann Putnam”. Salem Witch Trials Documentary Archive and Transcription Project. Charlottesville, Virginia: University of Virginia. 2019年10月6日閲覧。

出典



このページでは「ウィキペディア」からアン・パットナムを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアン・パットナムを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアン・パットナム を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アン・パットナム」の関連用語

アン・パットナムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アン・パットナムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアン・パットナム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS