アンドレイ・アファナシエフ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/27 11:48 UTC 版)
| 
 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 名前 | ||||||
| 本名 | アンドレイ・イーゴレヴィチ・アファナシエフ Andrei Igorevich Afanasyev | |||||
| ラテン文字 | Andrei Afanasyev | |||||
| ロシア語 | Андрей Игоревич Афанасьев | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 |  ロシア | |||||
| 生年月日 | 1964年5月15日(53歳) | |||||
| 出身地 |  モスクワ | |||||
| 身長 | 187cm | |||||
| 選手情報 | ||||||
| ポジション | DF/MF | |||||
| ユース | ||||||
| 1982-1983 |  CSKAモスクワ | |||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
| 1984-1988 |  CSKAモスクワ | 91 | (3) | |||
| 1989-1991 |  トルペド・モスクワ | 42 | (2) | |||
| 1992-1994 |  トルペド・モスクワ | 88 | (10) | |||
| 1995 |  スパルタク・モスクワ | 19 | (1) | |||
| 1996-1997 |  ロコモティフ・N・N | 46 | (3) | |||
| 1997 |  ナフバホール・ナマンガン | 11 | (1) | |||
| 1998-2001 |  サトゥルン・ラメンスコーエ | 56 | (1) | |||
| 代表歴 | ||||||
| 1993-1995 |  ロシア代表 | 4 | (0) | |||
| 監督歴 | ||||||
| 2001-2002 |  サトゥルン・ラメンスコーエ (asst) | |||||
| 2003 |  FCトルペド-ZIL | |||||
| 2004 |  FCヒムキ (ст.тренер) | |||||
| 2005 |  タイタン・モスクワ | |||||
| 2005-2006 |  サトゥルン・ラメンスコーエ (asst) | |||||
| 2006 |  ダナ・モスクワ | |||||
| 2007-2008 |  PFCドミトロフ | |||||
| 2009 |  FCゼレノグラード | |||||
| 2010- |  アラニア・ウラジカフカス (asst) | |||||
| 1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj | ||||||
アンドレイ・イーゴレヴィチ・アファナシエフ(ロシア語: Андрей Игоревич Афанасьев、1964年5月15日 - )は、現ロシア、モスクワ出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはDF/MF。
経歴
クラブ
アファナシエフはモスクワのサッカークラブ、PFC CSKAモスクワ、FCトルペド・モスクワ、 FCスパルタク・モスクワでの活動で知られている。スポーツマスター(1986年)。ソビエト連邦サッカーリーグでは79試合に出場し、3ゴールを記録。ロシア・プレミアリーグでは209試合に出場し、15ゴールを決めた。
代表
1993年から1995年の期間にロシア代表で4試合に出場している。
- 1993年2月13日。親善試合 アメリカ — ロシア 0:1. 58分にイゴール・レディアコフ  との交代で出場[1]。 との交代で出場[1]。
- 1993年2月17日。親善試合 エルサルバドル — ロシア 1:2. フル出場[2]。
- 1995年3月8日。親善試合 スロバキア — ロシア 2:1.   25分に退場[3]。 25分に退場[3]。
- 1995年5月31日。親善試合 ユーゴスラビア — ロシア 1:2. 途中出場。
指導者
サトゥルンで現役引退した後は同クラブでアシスタントコーチとして働いた。2003年にFCトルペド-ZILの監督に就任。2004年はFCヒムキでヘッドコーチの役職に就いた。2005年6月から2006年7月までは再びサトゥルンでアシスタントコーチとして働いた。2006年には女子サッカークラブのFCダナ・モスクワの監督に就任。昇格をかけたЦСК ВВС(サマーラ)との試合(ホーム・アンド・アウェー方式)では、9月29日のアウェー戦を1-3で下し、10月3日のホーム戦では1-0で勝利をして1部リーグ(2部相当)昇格を果たした[4]。2007年、アマチュアサッカーリーグのモスクワ地方グループAに属するPFCドミトロフの監督に就任して、リーグ戦において2位にという成績を収めた。2009年1月12日から7月27日まではロシア・セカンドディビジョン(3部相当)所属のFCゼレノグラードで監督を務めた。2010年以降はFCアラニア・ウラジカフカスでアシスタントコーチとして働いている。
タイトル
クラブ
- FCトルペド・モスクワ 
   - ロシア・カップ:1 (1992/1993)
 
個人
- ロシアリーグ最優秀選手33:No. 2 — 1992, 1993, 1994
脚注
- ^ 13.02.1993 США 0:1 Россия (ロシア語)
- ^ 17.02.1993 Сальвадор 1:2 Россия (ロシア語)
- ^ 08.03.1995 Словакия 2:1 Россия (ロシア語)
- ^ «Дана» выходит в первый дивизион. Womenfootball.ru, 8 октября 2006.(ロシア語)
参考文献
- アンドレイアファナシエフのページへのリンク

 
                             
                    



