アントニオ・ノタリートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アントニオ・ノタリートの意味・解説 

アントニオ・ノタリート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/02 22:20 UTC 版)

アントニオ・ノタリート
2013年のノタリート
名前
本名 アントニオ・ノタリート・カロ
Antonio Notario Caro
ラテン文字 Notario
基本情報
国籍 スペイン
生年月日 (1972-11-19) 1972年11月19日(51歳)
出身地 マタロー
身長 180cm
体重 77kg
選手情報
ポジション GK
ユース
グラナダ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1990-1993 グラナダ 79 (0)
1993-1994 バレンシアB 17 (0)
1994-1995 ムルシア 18 (0)
1995-1996 ポリ・アルメリア 2 (0)
1996-1997 グアディクス 37 (0)
1997-2000 グラナダ 119 (0)
2000-2006 セビージャ 124 (0)
2006-2008 ムルシア 62 (0)
2008-2009 セルタ 30 (0)
2009-2010 アルバセテ 13 (0)
通算 501 (0)
代表歴
1991  スペイン U-19 1 (0)
1991  スペイン U-23 1 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

アントニオ・ノタリート・カロ(Antonio Notario Caro、1972年11月19日 - )は、スペインカタルーニャ州マタロー出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはGK

クラブ経歴

グラナダCFカンテラ出身であり、1990-91シーズンに当時セグンダ・ディビシオンBに所属していたトップチームでプロ初出場を果たした。また、このシーズン中には1試合だけU-19スペイン代表での初キャップを刻んだ。プロ2シーズン目からレギュラーに定着し、1993年にバレンシアCFへと移籍したが、Bチームでの出場機会しかなかった。

バレンシアを退団後は、セグンダBのクラブを転々とするシーズンが続き、2000年夏にセビージャFCへと加入した。加入1シーズン目にリーグ戦29試合に出場してクラブのラ・リーガ昇格に貢献すると、キャリア初のトップリーグの舞台にもかかわらず、そのまま正GKの座を掴んだ。しかし、3シーズン目以降はエステバンアンドレス・パロップにポジションを奪われ、出場機会が減少した。

2008年7月15日、セルタ・デ・ビーゴに加入した[1]。セルタでは、リーグ戦30試合に出場したが、2009年8月5日、シーズン終了後にエウセビオ監督の構想から外れ、1シーズンでの契約解除となった[2]

タイトル

クラブ

グラナダCF
セビージャFC

関連項目

脚注

  1. ^ Notario, presentado en el Celta de Vigo” (スペイン語). Marca (2008年7月15日). 2022年5月3日閲覧。
  2. ^ El Celta y Notario llegan a un acuerdo para la rescisión de su contrato” (スペイン語). Marca (2009年8月5日). 2022年5月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アントニオ・ノタリートのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アントニオ・ノタリート」の関連用語

1
12% |||||

アントニオ・ノタリートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アントニオ・ノタリートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアントニオ・ノタリート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS