アレッサンドロ・ルカレッリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 球技関係者 > サッカーの関係者 > イタリアのサッカー選手 > アレッサンドロ・ルカレッリの意味・解説 

アレッサンドロ・ルカレッリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/18 00:30 UTC 版)

アレッサンドロ・ルカレッリ
名前
ラテン文字 Alessandro LUCARELLI
基本情報
国籍 イタリア
生年月日 (1977-07-22) 1977年7月22日(47歳)
出身地 リヴォルノ
身長 182cm
体重 78kg
選手情報
ポジション DF
利き足 左足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1996-2002 ピアチェンツァ 89 (0)
1997-1998 レッフェ (loan) 29 (0)
2002-2003 パレルモ 28 (0)
2003-2004 フィオレンティーナ 31 (0)
2004-2005 リヴォルノ 27 (4)
2005-2007 レッジーナ 67 (4)
2007 シエナ 0 (0)
2007-2008 ジェノア 29 (1)
2008-2018 パルマFC/SSDパルマ 333 (21)
通算 633 (30)
1. 国内リーグ戦に限る。2018年5月18日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

アレッサンドロ・ルカレッリイタリア語: Alessandro Lucarelli, 1977年7月22日- )は、イタリアリヴォルノ出身の元サッカー選手。ポジションはDF

兄は元イタリア代表クリスティアーノ・ルカレッリ

経歴

1996年にピアチェンツァでプロデビュー。ピアチェンツァでは6年間を過ごし、下部リーグのパレルモフィオレンティーナなどでのプレーも経験。2004-05シーズンにはリヴォルノセリエA残留に貢献。2005年からはレッジーナで守備陣の中核として活躍した。

2007-08シーズンはジェノアCFCのセリエA残留に貢献し、翌シーズンはパルマFCにて兄と共にセリエA昇格に貢献。キャプテンとしてチームを牽引した。

2015年6月にパルマFCの破産が確定し、クラブが消滅したことに伴ってリーグの規定でルカレッリも自由契約となった。後にパルマFCの後継としてパルマ・カルチョ1913が発足し、セリエDに所属することとなったが、パルマFCで長らくキャプテンを務めていたルカレッリはSSDパルマ・カルチョ1913と契約を結んだ[1]

2018年5月27日、セリエAへの昇格セレモニーにおいて、引退を発表した[2]。パルマはルカレッリの背番号6を永久欠番とすることを決定した[2]

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アレッサンドロ・ルカレッリ」の関連用語

アレッサンドロ・ルカレッリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アレッサンドロ・ルカレッリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアレッサンドロ・ルカレッリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS