アレッサンドロ・アルガルディ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/11 06:44 UTC 版)
アレッサンドロ・アルガルディ
|
|
---|---|
Alessandro Algardi | |
![]() |
|
生誕 | 1598年7月31日 ボローニャ |
死没 | 1654年6月10日 ローマ |
アレッサンドロ・アルガルディ(Alessandro Algardi、 1598年7月31日-1654年6月10日)はイタリアの建築家・彫刻家。
略歴
ボローニャに生まれた。ボローニャ派の画家、ルドヴィコ・カラッチらに学んだとされる。1608年からマントヴァ公、フェルディナンド1世に仕えた。ヴェネツィアに短期間滞在した後、1625年にローマに移り定住した。ローマの彫刻家、ジャン・ロレンツォ・ベルニーニ(1598-1680)と競った。建築家としての名声は教皇インノケンティウス10世のローマの別荘、ドーリア・パンフィーリ邸(Villa Doria Pamphilj)によるもので、この建物をジョヴァンニ・フランチェスコ・グリマルディ(Giovanni Francesco Grimaldi:1606-1680)とともに設計した。
1640年にローマの美術アカデミー、アカデミア・ディ・サン・ルカの1年任期の会長になった。
1654年にローマで亡くなった。
ギャラリー
-
ローマ教皇インノケンティウス10世(Pope Innocent X), カピトリーノ美術館
-
Fuga d'Attila, サン・ピエトロ大聖堂(St. Peter's Basilica)
-
A Gentleman -
Maurizio Frangipane, Pinacoteca Nazionale di Bologna -
Cardinal Paolo Emilio Zacchia
参考文献
- R・Wittkower Art and Architecture in Italy 1600-1750 Pelican History of Art 3rd edn Haermondsworth 1973
固有名詞の分類
イタリアの建築家 |
ヤーコポ・サンソヴィーノ ベルナルド・ロッセリーノ アレッサンドロ・アルガルディ ジュゼッペ・ヤペッリ ジュゼッペ・テラーニ |
Weblioに収録されているすべての辞書からアレッサンドロ・アルガルディを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- アレッサンドロ・アルガルディのページへのリンク